福島 / 廣木酒造本店
3.80
レビュー数: 186
二杯目は同じく廣木酒造の泉川。当たり前だけれど、飛露喜と似たテイスト。オーソドックスで、真面目に作られていると感じる。匂いが良かった
特定名称 純米吟醸
2022年4月30日
泉川 純米吟醸 アルコール感をほとんど感じず、とっても飲みやすいお酒です。特徴は無いがいくらでも飲めそうです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年4月23日
前たまたま飲めたやつ。 まだ日本酒にハマる前。 而今飲んだこと思い出して思い出した。 しゅわしゅわしていて、こんなお酒もあるんだなーと思った。 飲めたことがありがたいやつ。
酒の種類 生酒
2022年3月24日
泉川 大吟醸 & ホタルイカと熟成ヒラメのしゃぶしゃぶ 若い青リンゴのような爽やかな甘味とスッキリした酸味が素晴らしいバランスですね。本当に繊細な味わいなので流行りの酒しか飲まないような自称酒マニア(笑)には良さが分からないお酒と思いますね。 本当はいつも通りの構成でレビュー作ってたんだけど、不具合でレビュー消えてやる気ナッスィング。 このサイト本当使いにくい。いい加減にしてほしい
2022年3月22日
泉川 純米吟醸 ふな口本生 廣木酒造の毎年恒例の新酒第1弾、漸く我が家に登場です❗️🤣 控えめな吟醸香、上澄みはトロッとした呑み口、フレッシュな甘旨酸が絶妙、苦&辛でスーッとキレる。オリを絡めて甘旨マシマシ、よりマイルドに❗️ ホントジューシーでバランスがいいですよね〜❗️期待以上の旨さ、脱帽です❗️😁😁😁
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月20日
今年新酒の泉川をゲット‼︎ 勿論、まいうーです♪♪
2022年2月24日
泉川 純米吟醸 廣木さんのところのです 気品あふれる飲み口と壮快感 味わいに力強さがあります
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年2月19日
泉川 純米吟醸 半年余り寝かせていた泉川を開栓。 開栓当日は程良い熟成味が出ていましたが、翌日には随分角が取れて来ました。 米の甘味に加えて水の旨みを感じました。燗にしたらどうなるか試してみたいですね。
2022年2月16日
ENCOUNTER SDJ SLL ふな口本生 ALC16/55% スーッと旨辛♫ ありがたい飲み比べ♬
2022年1月16日
泉川 純米吟醸 ふな口 本生 山田錦
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月5日