1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 泉川 (いずみかわ)   ≫  
  5. 3ページ目

泉川のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    泉川 純米吟醸 五百万石 精米歩合55% 日本酒度+3

    「泉川」は福島県内で販売されているブランドですが、先月大阪であったイベントにて販売されていたので買うことができました。(1.8L税込2970円)

    開栓一口目、辛がメインで旨が少々。
    淡麗辛口に近いトラディショナルな味わいです。

    アテは鯖の煮付け。
    アテを口にしても味わいは変わりません。
    辛口が好きなタイプの私には二重丸です。

    飛露喜とはかなり味わいが異なります。

    熱燗にすると旨味がアップして更に美味しいお酒に変わりそうな味わいです。

    なかなか出会えませんけど、四号瓶に換算すると1200円なので、普段飲むにはお値打ちの一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶10周年記念🎉

    2024年7月15日

  • hayaty

    hayaty

    2.8

    泉川 純米吟醸

    淡麗旨口系統の味だがなぜか山廃のような酸味、苦みを感じて気になる。これであれば泉川の吟醸の方が好き。同酒造の飛露喜とは味がかなり異なるように感じた。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月24日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    日本秘湯を守る会会員として福島の秘湯宿への道中、廣木酒造で泉川を購入。女将曰く県内限定流通とのこと
    スッキリ寄りの旨みがいい!

    特定名称 純米吟醸

    2024年4月18日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    香りは穏やか。
    バナナ様の果実味。
    苦味は少し強めに感じます。
    発泡感はありません。

    2024年3月14日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    泉川

    2024年3月9日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    これは燗酒に限るね🍶😋🎶冷酒で呑んでもピンと来なかったです。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月7日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2023.11

    福島県 廣木酒造 泉川

    純米吟醸 酒米不明 ふな口本生

    精米歩合55%

    alc.16℃


    色合い・うっすら黄色

    香り・・すっきりした黄桃

    含み・・とろっと

    味わい・わたあめの様な甘み

    余韻・・絶妙な甘みとわずかな苦味

    ********************************************************************
    新酒らしくフレッシュ感あり。
    去年よりは締まりを感じる。
    今年は冷酒が◎。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年1月23日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    今年は忘れずに買うことができました。少しの苦味と酸味のバランスが秀逸です。一升瓶を飽きずに飲める数少ないお酒です。

    2023年12月14日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    5.0

    毎年飲んでるけど、今年は特に美味しく感じる!

    2023年12月6日