福島 / 廣木酒造本店
3.80
レビュー数: 186
泉川 純米吟醸 精米歩合55% アルコール16° 少しフルーティーな香りと甘味があり、辛味も少々 さらに程よい酸味があり、さらりと綺麗なキレがある ずっと飲んでられる、飲み飽きないお酒
特定名称 純米吟醸
2019年10月19日
泉川 純米吟醸 香りは穏やかで味は旨味を感じつつも非常に素直でスッキリしていると思いました。 なかなか飲めないのが玉に瑕…
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月18日
うまい スッキリ、サラリ系 口あけ
2019年8月23日
泉川 純米吟醸 2,700円/1800ml 香り甘みは控えめに、透明感と適度な酸味でスッキリ。やや辛口で食中酒向き。 開栓して3日目くらいから酸味と旨味が増したように感じ、少し置いた方が好みでした。
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
2019年7月26日
純米吟醸 会津出張だったので買ってきました。やはり飛露喜は簡単には買えませんね。 口当たりは軽やか、ほんのり甘くフルーティー。全体的なテイストは辛口。 特徴的なのは乳酸菌飲料のような酸味と香り。美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年7月23日
泉川 純米吟醸 香。イソアミル系 含。ひろきの地元銘柄との事。2回火入れ。うま!旨味が濃い!ずっと飲んでられる程のほど良きうまみ3.8
2019年5月13日
軽い感じで飲みやすい。 美味しいかったです。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月22日
泉川 純米吟醸 飛露喜を醸す同じ酒蔵のお酒 冷や酒で 香りはあまりないが、シュッとスッキリしたシャープな香り。 口当たりは柔らかく、ジワリ味わいを感じ、ぎゅっと流れていく。 飲み飽きしない、いいお酒です。 会津酒楽館にて、一升瓶税込価格2,700円で購入
2019年3月12日
泉川、純米吟醸。 去年の11月の写真です。 飛露喜とは、違って、キリッと辛口なお酒でした。 開けてから、何日かたった方が、飲みやすかった気がします。
2019年3月3日
純米吟醸 ふな口本生 渋いラベルにテンション爆上がり。 注ぐと感じるふくよかな香り。 飲み口は丸く柔らかいタッチ。 そこからコクのあるきれいな甘味と旨味が広がります。 この時点ですでに「うまっ!」てなりました。 香味共に芳醇さと生酒らしいフレッシュさもあり、レンジの広い味わいですが、このバランスがとても良く飲みやすいです。 最後はピリッと刺激と香りを残してゆっくり引いていきます。全体で見るときれいめすっきり系。 最高。
2019年2月7日