福島 / 名倉山酒造
3.68
レビュー数: 177
名倉山 純米吟醸生酒 冷酒で。 香りは穏やか。 やや甘味がありつつも徐々に米の旨みと若干の辛さが広がっていきます。キレ味はシャープ、余韻は短め。飲むにつれだんだんと鋭さは無くなっていきました。 味の薄い料理と合いそうです。 日本酒中級者向け。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2023年8月2日
純米吟醸 「まるでりんご」×「まるでめろん」 瓶燗一回火入れ 確かにリンゴのようなメロンなようなそんな味わい。メロンをイメージすると甘々な味の予想をしましたが、それほど甘さが全面に出てる訳ではなく飲み疲れもしなかったです。
2023年7月31日
名倉山 純米吟醸 Code-N 渚 うっすら濁っているラベルにクジラがモチーフのお酒。 酸味もなく美味しい!
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月29日
またレマコムが怪しくなって来た😩 次から次へとお酒を買ってしまう症状🥶 こりゃ、早く消費しないと😝 今日のお酒はコレ⬇️ 名倉山 純米吟醸 生原酒 無垢之酒 細かい気泡が良いですね〜 フレッシュ感がたっぷり! フルーティーでジューシーな甘味があります。 その代わり、会津酒らしいお米の旨味は、 弱いよねー それでも美味しく頂けますね😋
2023年7月23日
名倉山
2023年7月22日
名倉山 純米大吟醸 別誂 無濾過生原酒
2023年7月3日
Code-N 渚 じめじめしてるので夏酒っぽい爽やかなやつ。 ぴりしゅわ、青リンゴ系。つんからさん。 久々の投稿。 薬用養命酒は毎日飲んでたけども。
2023年6月27日
名倉山(なぐらやま)純米大吟醸 別誂 アルコール度数 16度 精米歩合 50% 名倉山酒造 福島県会津若松市 あと味スッキリで、とてもおいしい。 フルーティだけど苦味あり。でもコスパ最高!
原料米 山田錦
2023年6月25日
本郷河内屋🍶
2023年5月22日
名倉山 純米吟醸 Code-N 生酒「渚」 一升瓶3,300円 会津若松のお酒 なぐらやま?なくらやま? アルコール度数14度なので軽い〜
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2023年5月21日