1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 朝日鷹 (あさひたか)   ≫  
  5. 27ページ目

朝日鷹のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    特別本醸造ながら、反則的旨さ!
    生涯1本しか選べないとしたら、
    これを選ぶかも!

    2018年7月16日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    朝日鷹 新酒
    安定の旨さ!

    2018年5月16日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    ウッうまい! いくら米が違う、歩合が違うって言っても 蔵の味というのがあるって事がわかってきた今日この頃。まさしく香りの弱い本丸。

    十四代は買えないので ブラザーズ 撮影

    特定名称 特別本醸造

    原料米 日本晴(山形県産)

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月6日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    実家にて親父がドヤ顔で出してきた。
    山形の親類から頂いたそうで
    さすが高木酒造と言わざるを得ない。本醸造でこの純吟感

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月28日

  • nori

    nori

    4.0

    かなり前に飲んだ時の写真が出てきたのでUp
    十四代は入手困難でこちらを飲んでましたw

    2018年4月9日

  • wilier

    wilier

    4.0

    朝日鷹 特撰 本醸造。フルーティな香りに軽快な飲み口、程よい甘みですっきりキレるお酒。これが本醸造…純米吟醸と言っても通りそうなくらい、アルコールを感じないお酒です。現地の居酒屋にて、お店の方のご厚意でいただきました(о´∀`о)

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年4月8日

  • Yokotin

    Yokotin

    4.0

    地元では買えないので某オクで購入
    連れと集まって呑んだけど、好評でした。
    美味かった。(๑•̀ㅂ•́)و✧
    この銘柄を知らない連れに飲ませて値段当てクイズやってみたら、「5〜6千円位?」と言っていました。

    2018年3月19日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    高木酒造 朝日鷹 特撰本醸造

    我が家地方では絶対に買えないお酒です!

    あぶく銭が入ったので、
    フリマサイトで購入してしまいました。

    味わいは…

    うま〜〜〜〜〜〜い‼️

    とても本醸造とは思えないほど、
    五味のバランスが良く、
    定価で買えるなら、
    10本まとめ買いしたいくらいですねー‼️

    2018年2月25日

  • fuyu

    fuyu

    4.0

    十四代の髙木酒造の山形県内限定酒の本醸造を入手。火入れの生貯蔵酒で味わいはまるで。。でも生の味わいは十四代に軍配。親父の誕生日で祝いの席でレアな酒に大満足。

    2018年2月11日

  • mantai360

    mantai360

    5.0

    朝日鷹

    高木酒造 の十四代 本丸に味がー、、、

    まぁ2〜3万の本丸買うなら生貯蔵の朝日鷹買うよね。

    一応 通年呑みたいのでストッカーにため込んでるお酒の1つ

    時間が経つと甘みがどんどん増すので冷たさでお好みで調整かな。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2018年1月10日