青森 / 西田酒造店
4.26
レビュー数: 4416
田酒 貴醸酒 4.0 甘味旨味強いですが、口当たりはすっきりしてます。飲み口よし。 11/6 丈や日本酒の会③
原料米 華吹雪
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月8日
うまいです。わずかにチリチリした感じが舌に感じました。甘さが心地よくホッとする。
2020年11月7日
備忘録として 田酒 特別純米酒 田酒は2本目。以前は彗星だったが、田酒ってこんなもんかって思ったけど、今回飲んでみて、これが本来の田酒なのだと感じた。 とてもフルーティーで程よくシュワっとして甘口で酸味も程よくとてもいいバランス。とても美味しくいただきました。 同じ酒造会社の酒でもそれぞれ飲んでみないとわからないね〜。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月5日
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉ラベル 旨いです。 呑んだ後の酸味というか辛味というか、じわーと口の中に平がる深みのあるジューシーさが次の盃を誘います。 やっぱり田酒は旨いなあ。 フルーティで華やかで芳醇で甘味やコクも感じられる。 好みの味わいです。 #47 県南の方の酒屋で購入
特定名称 純米吟醸
原料米 華想い
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月2日
百四拾 紅葉ラベル。華想いを使用した純米吟醸をひと夏低温で熟成貯蔵。華やかではなく上品で穏やかな品のある香り、まろやかな口当たり、ほどよいふくらみがありつつ全体としては落ち着いた味わい。百四拾という名は、酒米の系統名「青系酒140号」から。「山田錦」と青森県産の酒造好適米「華吹雪」を掛け合わせて改良を重ね出来あがった、青森県で最高級の酒米、平成14年に青森県酒造好適米に認定され「華想い」と命名される。
酒の種類 一回火入れ
純米吟醸 山廃 やはり生酛系は良いなと思います。 どしっと!安定感がありますね。そして、このキレの良さ。 素晴らしい( *´艸`) 舌先にシュワっと感じますね。 安定感あるのに、重すぎないので飲み飽きないですね(≧∀≦)
2020年11月1日
田酒 特別純米 田酒ばかりです。 やっぱり美味い 牡蠣の季節。 ガンガン焼きも生牡蠣も、。、、 贅沢です♪
田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉) うまい!! どっしりとしたコクのある旨味 軽い酸味と苦味できれいにきれる 田酒もコンスタントに買えるお店を 発見でき、本当嬉しい限りです! 近場にまだまだ隠れた良店がありますねー
原料米 百四拾
2020年10月30日
田酒 純米吟醸 白麹仕込 近くの酒屋にて、税込み1760円(720ml)で購入。 先般いただいた、田酒純米吟醸古城錦よりも酸味が少なく、甘味を感じる。 かすかにシュワ感もあり、クセも無くスイスイと杯が進む。 個人的には今まで飲んだ田酒の中で、かなり上位に位置づけられる。
2020年10月27日
備忘録 2020,8 札幌にて 純米吟醸 彗星 酒屋さんが「もうオススメがない。困った!」と、バックから持ってきてくださった1本。 お料理と合いますね 1日で4合いっちゃう勢いでした。 酔いました