1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 226ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • ピアジオ

    ピアジオ

    3.5

    久々のオーソドックスな田酒。

    相変わらず美味いんですが、管理の問題か、温度の問題か、キレが無いような、、、半分飲んで知り合いにおすそ分けしました。

    飲んだ方は「美味かった!!」と言っていたので、その後いい感じになったのかもしれません。

    2021年2月8日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.0

    田酒 純米吟醸 生 うすにごり

    昔々、田酒の一合瓶で生酒を飲んだ記憶があります。あれは、美味しかったなー。確かその頃は、四割五分にも一合瓶があったかと。どなたかご記憶ございますか?^_^

    さて、久々の田酒。初めて田酒を飲んだのは、純米大吟醸でした。田んぼから作られるお酒、田酒♪

    思い出が詰まっているお酒なので、前置きが長くなってしまいます。

    まずは上澄みを。特有の酸味、辛味が混ざり合ってます。嫌いじゃない。

    次におりを絡めて飲みます。やっぱりこの飲み方の方がうまい!米の甘味を堪能しつつ、追ってくる辛みで鮮やかに切れていきます。でも余韻が鼻にのこります。

    しみじみ、美味しいお酒です。何か田酒はいろんな種類が出てるんですね。四合瓶の漆黒の純米大吟醸、久々に飲んでみたくなりました。今飲んだら、どんな感想をもつのだろう。

    2021年2月8日

  • mukusuke.com

    mukusuke.com

    3.5

    特別純米酒

    2021年2月6日

  • 古河

    古河

    4.0

    田酒 NEW YEARボトル2021 純米吟醸生酒
    フレッシュで飲みやすいですが、甘さがちょっと強い印象。後からしっかり辛味も来ますが。
    ボトルはかわいいので、今年から干支シリーズをコレクトしようと思います。
    追記;寝かせて味が落ち着いてからは甘味と辛味のバランスがマッチしたため得点を上方修正します。

    2021年2月6日

  • もびい

    もびい

    4.5

    純吟 生酒 山田錦。一年熟成品。軽い甘味のフルーツ風味のアタック。苦味雑味無く酸味はそこそこで旨味の輪郭が明確。柔らかな酸味に乗って潤いある辛みが辛みがじわりと広がり喉元を潤す。アフターはスッキリからの後ひく旨味の余韻。
    上品でバランス良く間違いなく旨い酒ですが、熟成が進み過ぎでフレッシュ感が消えてしまいました(((^_^;)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月6日

  • ハル

    ハル

    3.5

    純米吟醸生 うすにごり
    いつもの田酒に、ややにごり由来の酸味。
    個人的にはもう少しにごりが欲しかったかな。

    2021年2月6日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    地元青森県の銘酒です。新酒の特別純米生。美味いなぁ、美味い。とてもジューシーな香りから口に含むとメロン様なフルーティーさとお米の旨味を堪能でき、程よい甘さから少し辛さを感じさせつつすっきりキレます。温度を変えて飲んでみたい。

    特定名称 特別純米

    原料米 花吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月6日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    田酒 干支ラベル

    今年2回目。
    やはり、美味しい!
    甘味、酸味ともに絶妙。

    良いことが、あったので
    飲み干してしまいました。

    2021年2月6日

  • tanron

    tanron

    本日は,閑話休題って感じ
    もちろん呑んではいるケド、呑んでる酒はマイ スタンダードな田酒 特別純米
    年末に録ってあったツッコミどころ満載の 吉◯ 類を見ながら、やっぱ肖像権とかの問題有んのかしら? 一応、念の為に(笑)
    田酒の特純は前にもアップしてるから評価はしない、一年やそこらで変わる事も無いしネ
    この酒を20年以上呑み続けてて自分の味の基準にしてるから、今も月に一回は必ずどっかこっかで呑んでんの、舌の原点調整(笑)
    因みに前回のレビュ−に書いてなかった事、燗つけると熱めで甘味・辛味 味わいコッテリ、温めで酸味がサーッと効いてスッキリした味わい
    冷やと比較して苦味が弱くなり呑みやすくなる感じ
    只、自分では冷やが好き、らしいと言うか分かりやすいというか
    これから呑まれる方は、変に期待値を上げずに楽しんで下さい♪

    2021年2月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    田酒の純米大吟醸 斗壜取
    お米は山田錦を40%まで磨いた、
    ハイグレードなお酒。
    昨年も頂きましたが、店主のお薦めで
    再度頂く事になり。。。

    前回は少しアルコール感が残っていて、
    期待通りではなかったんですよね。
    今回は美味しく頂いたんですが、
    正直な所、ずば抜けた旨さではなく、
    田酒の綺麗な安定した味わいです。
    どちらかと言えば45%の山田錦の方が好みかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月5日