新潟 / 八海醸造
3.38
レビュー数: 128
八海山 越後で候 しぼりたて生原酒 つくば市の須藤酒店で購入。赤越後です。 あー、こりゃシンプルに旨い。生原酒ですが荒さは感じないですね。適度にフレッシュ、適度に華やか。美味しいです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月9日
お初のお酒です。 八海山なのに、フルーティー 美味しいです。 イカの塩辛に合わせてみましたが、いけます!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月15日
越後で候 本醸造生原酒 山田錦 五百万石 60% 19度 生っぽいネットリ甘味旨味コク しっかりした苦味でフィニッシュ
2018年11月13日
八海山 越後で候 青ラベル一年貯蔵 辛い味を含むキリッとした感じを持ちながらも飲みやすい淡麗辛口のお酒でした 熟成感がしっかりある良いお酒です。
2018年7月28日
あんまり合わなかったけど、好みかな?
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2018年5月11日
寿司会で。2016.2017.飲み比べ。
2018年5月8日
越後で候 青ラベル。 桜まつりでは一升瓶を水で冷やしていたので、ラベルがふやけています。 飲みやすい、安定の美味しさです。
2018年4月7日
甘口。無難に美味しかったんだと思う。が、色々あって結局酒の味は分からなかったよう。
2018年2月18日
濃厚甘旨でした。 1年熟成させているためまろやかで、アルコール度の高さを感じない。
2018年1月29日
八海山の正月限定バージョン。赤越後。 精米度合が高いせいか、青越後より飲みやすい。 まろやかな感じ。
2018年1月2日