1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 初孫 (はつまご)   ≫  
  5. 24ページ目

初孫のクチコミ・評価

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    魔斬

    辛口だけど角がなく、まろやなであっさりめ
    やきとりと相性良し。どんどん行ける

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    山形県 東北銘醸さんの生酛純米 「初孫」

    山形県産 美山錦 100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    スッキリした乳酸漂う香り。
    一瞬喉元がカッとくる酸味。
    薄っすらとしたビターな吟醸香。

    お米の味と生酛が凄くドッシリしているようで、全体的に乳酸感でスッキリしてます。
    ビター感が最後まで残るような感じですかね。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月9日

  • kunihi

    kunihi

    魔斬 生もと 純米本辛口

    2019年9月6日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    純米大吟醸、初孫、生酛造り。
    生詰、限定品。
    山形県警酒田市(日本海のほう)の東光酒造さん。
    とても美味しくいただきました。
    料理と合うっていうより、お酒だけで感動する味です。
    300mlで500円くらい。
    6本セットで買ったけど、スーパーに普通に単品で置いてあるはず。
    山形だったら普通に買えるんじゃないかなって思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月5日

  • chi310

    chi310

    4.0

    久々の。
    秋田の酒が見当たらず。
    出羽燦々100%に惹かれて。
    開けたては何となく不安定な飲み口で失敗したかなぁと思うけど。

    ガッツリ冷やしたら、濃厚な旨味が後を引く恐ろしい子になった(*_*)
    うん、山形のお酒も間違いない美味さ‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月12日

  • くまさん

    くまさん

    4.5

    初孫 魔斬 生もと純米本辛口
    辛口の中に芳醇な旨味がたっぷりで、これは旨い‼️好きです

    2019年8月7日

  • 五花酒造

    五花酒造

    4.5

    初孫 しおさい 純米大吟醸

    夏酒らしく風味すっきり後味さっぱり。
    よく道の駅に置いてあるので、なぜか嫌煙してたけれど
    飲んでみると今まで飲まなかったことを後悔。

    おすすめの1つ!

    2019年7月30日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    山形の生酒 限定頒布会
    [7月頒布part③]

    初孫 純米大吟醸 生酛造り 生詰 出羽燦々

    スッキリまろやかな口当たり

    2019年7月25日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    3.5

    初孫 伝承生酛本醸造。冷やして飲んだら少し甘めの旨口だけど、ちょっと頼りない感じ。燗にしてみたら、キレが良いしっかりした味になりました。お燗の方がgood!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月7日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    初孫 「しおさい夏吟醸」純米大吟醸(¥1350+税)
    美山錦 精米歩合50%、日本酒度+3、酸度1.4、アルコール16度
    香り:桃系の吟醸香が華やかで、甘くフルーティー。開栓直後はアルコール臭が気になってましたが、徐々におさまってきました。
    味わい:柔らかく甘い水のように口に入ってきて、少しの甘酸っぱさで喉を通り、後味は舌に苦みだけが残る。苦みでスッキリ、酸味も強くない。アルコール16度ですが、辛さは最後にじんわ~りで全く辛くない。
    ラストの苦キリッと感が暑い夏に合いそうです!

    二日目。香りは甘さが減りスッキリに。
    後味に酸味が加わり、苦みと辛さが増した感じ。バランス的に甘さが目立たなく、淡麗辛口になりました。苦みが結構気になるかな~。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年6月23日