1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 初孫 (はつまご)   ≫  
  5. 22ページ目

初孫のクチコミ・評価

  • のみ吉

    のみ吉

    4.0

    飲みやすーい。初孫の中でも1番の軽口じゃないかしら

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年4月24日

  • rui

    rui

    3.5

    過去分投稿忘れ。

    甘くて美味しかった☺️

    2020年4月23日

  • crew

    crew

    3.5

    生酛造りのお酒って独特の味わいがあると思うけどクセなくさらっと飲めるお酒でした♪♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2020年3月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    初孫の生酛純米大吟醸、愛山の生原酒です。
    以前、外飲みで頂いた時に感動したお酒。
    酒屋で偶然見つけて即購入しました。
    吟醸酒らしい香りと甘さ、かなりジューシーに
    感じました。
    生酛造りなんですがそれを全く感じさせない
    ぐらい甘みの強いお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月16日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    初孫 生酛純米吟醸 無調整原酒
    2008.3 12年古酒
    ボディは厚くない。
    生酛らしい乳酸系な味わい。
    酸味もあり、杯も進む。
    単体で飲むより、食事と合わせたい。
    おでんなんか合うんじゃなかろうか…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月8日

  • shanks

    shanks

    3.5

    山形県酒田市 東北銘醸
    純米大吟醸 初孫 翠華
    原料米 出羽燦々
    精米歩合 50%
    使用酵母 初孫酵母
    日本酒度 +2
    酸度 1.6
    アミノ酸度
    アルコール度数 18度
    仕込み水 

    色合い 透明
    吟醸らしい華やかな香り、フルーティの中に米の旨味を感じます。
    フレッシュで辛味あり。キレのある後味余韻。
    2日目以降は香りより辛味が強く感じるようになる。

    翠華 カワセミの羽

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月8日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    3.5

    初孫を意識して飲むのは初めてかな。
    意外と悪くないです。
    一応庄内地区の限定銘柄でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月27日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    初孫、生酛純米吟醸、生原酒。
    山形県酒田市の東北銘醸さん。
    四合瓶で1400円くらい。
    山形県内のスーパーとかに普通に置いてると思います。
    酒田の生酒頒布会で購入しましたが…。
    生原酒なので香りも味も始めぐっときます。
    口に含んだあとはピリ辛で後味さっぱり。
    バランスは好きな感じです。
    とりあえずコスパはまあまあ、プレミア感はないので3.5でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月22日

  • いけてる

    いけてる

    3.5

    生酛純米 出羽の里 精米55%
    香りがとっても良い。鼻から抜ける香りは爽やかパイナップルかな。米の旨み濃厚だけどさらりとしていてキレ抜群。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月7日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【初孫】★★★ キモト旨口 本醸造
    レーズンの様な熟した甘味とヨーグルトの酸味。後に残る甘味もあり、濃い味タレ系の食べ物に合うかと。 #sakenote

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日