十四代のクチコミ・評価

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    5.0

    ふわっと薫る、味わいは上品で綺麗。香りも優しく主張しすぎない。単体でまずは楽しみたいお酒。

    2023年2月8日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    純米吟醸 磨き35%
    綺麗ながら濃厚な味わい、香りも華やか。美味しい、飲んだ瞬間に思います。35%でこの味表現は技術力を感じさせますね。感動の一杯です。言わずもがなですが、初手で飲みたいお酒。

    2023年2月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶

    2023年2月6日

  • ダウマン

    ダウマン

    記録用

    2023年2月5日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    高木酒造 十四代 角新 中取り 純米 無濾過

    2023年2月4日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2023/02/02 小料理ゆあさ
    十四代 龍の落とし子 大極上生

    2023年2月3日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    5.0

    十四代、秘蔵酒。
    日本酒の芸術品とも言われている秘蔵の純米大古酒。
    四合瓶で18000円。定価っておばちゃんは言ってましたが…値上げの波でけっこう高くなったみたい。
    でもこれはそれだけの価値はありました。
    星は過去最高の星5.5くらい!
    長期間氷温貯蔵熟成させた古酒なのですが…古酒なんかじゃありません。作りたてほやほやのフレッシュ感にはびっくり。
    それでもって35%精米なのに味に深みとなんとも言えない甘味と香りとで…初めての秘蔵酒は最高でした。
    超冷え冷えで届いてそのまま勇気を出して開栓したので、出荷されたおいしさそのままを味わえたんだと思います。
    この一本は、先日、山形に出張に行った時にいつもの酒屋さんから若干…無理矢理買わせていただいたものです。
    おばちゃんに、倉庫の奥に隠してある特別な一本を売ってくださいって流れで…。聞いてみてよかったです。
    ま、そのほか、ワインやら朝日鷹やらいろいろと3万円以上買わされちゃった(買わせていただいた)んですが。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶

    2023年1月30日

  • nabemasa

    nabemasa

    5.0

    おりからみ荒走り生酒

    2023年1月28日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    十四代おりがらみ荒走り生酒
    20230128

    酒の種類 生酒

    2023年1月28日