山形 / 高木酒造
4.62
レビュー数: 3081
十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町 生詰 上立ち香に誘われるままに一口、、、あれ? と一瞬不安になるような重たい甘さ。 いやいや、すぐにシュワピリが来て豊潤で ジューシーに流れて行きました。 旨みたっぷりでジューシーかつスッキリに フィニッシュする十四代の締め方が本当に 好きです。 流石です🤤
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月17日
十四代飲み比べ♪ こちらも連れて行って頂いたお店でのお酒^ - ^ 贅沢に飲み比べをしました!! 山田錦と龍の落とし子(≧∀≦) 結論、どちらも甘いのに綺麗で、後味はスッと消えるような美味しいお酒でした。 個人的には甘さは控えめで、若干苦味も感じる龍の落とし子の方が好みでした。 貴重な体験をさせて頂きました♪ 感謝です^ - ^
2023年6月14日
久しぶりの十四代の純米吟醸だった。 読みにくい赤磐雄町を使用しているけど、甘め、少しだけ華やかな印象で、いっぱいくらいだったらちょうど良い!
2023年6月13日
十四代純米大吟醸龍月 シリーズ上位酒 上品な甘み アルコール感感じさせない 飲み終わり(十四代は特に) 量は飲まない派だが 一升買えるならば欲しいと思わせる 逸品 これは凄い
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
十四代、槽垂れ原酒、生酒。 やっぱり美味しい。何がとは言葉で表すことが困難なのだが、十四代らしい香り、飲み口、後味、飲みやすさが他のものとは異なる。また巡り合わせで飲みたい一品。 大変美味しくいただきました。
5/5 龍の落とし子 ようやく十四代を飲むことができました。
テイスト 甘辛:甘い+1
2023年6月11日
十四代大吟醸双虹山田錦歩合35% まろみ、旨み……… 香り立つ大吟醸
特定名称 大吟醸
十四代 中取り純吟 赤磐雄町 4.1 やっぱりおいしい甘旨酸。これもすっきり。 6/8 氏金③
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月10日
十四代 中取り純吟 赤磐雄町 お店で。
2023年6月8日
十四代純米大吟醸酒未来 ふわっと柔らかい甘みが口いっぱいに 広がる旨みは酒未来ならでは… 鍋島の酒未来だとスッキリ感が強めだが 流石十四代自社酒米きっちり フルーティーかつ甘みたっぷりに仕上げてます
原料米 酒未来
2023年6月7日