十四代のクチコミ・評価

  • ふふ

    ふふ

    4.5

    十四代吟選山田錦50%吟醸酒
    夏のこの時期に出るお酒で1度目に飲んだ時は
    好みだったが回を重ねるごとに旨みが感じ
    取れなくなった吟選
    美味しいお酒に出会い過ぎて口がわがままに
    なったんでしょうな……多分

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月20日

  • sid

    sid

    5.0

    ランチついでに、十四代 中取り純米無濾過 厳選をいただく🍶

    十四代らしい甘味が広がる。ただ、強すぎず上品な仕上がり。中盤から旨味が感じられ、程よい苦味で締める。流石のクオリティ😆

    厳選じゃない一升瓶は持ってるけど、どう違うのか空けてみようかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月20日

  • とも

    とも

    5.0

    十四代 酒未来 純米吟醸
    横浜の居酒屋でいただきました。

    家族4人でいただきましたが、全員が一致して「これまで呑んだどんな酒よりも旨い!!」と断言しておりました。

    甘さが基本なのですが、あらゆる味が包含されて調和しているようで、なんというか「すごい」しか言葉が浮かんできません。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月15日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    十四代 白鶴錦 純米大吟醸
    有楽町の角打ちにて
    超ハイエンド十四代
    コクのある口当たりで
    うめぇなこれこんな雑に飲んで良いのかしら
    昨日は兄の引っ越しの手伝いをしまして
    今日は台風接近で何処もいけないなーと
    思っていたら関東は大丈夫そうなので
    サウナ目当てで外泊しちゃいました(゚∀゚)
    19時になったら大浴場オープンだから
    ワクワク

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    4種飲み比べ。
    双虹の瓶には純米大吟醸龍の落とし子が入ってます。
    愛山が一番新しいので、フレッシュ感が強かったです。
    どれも美味しいですが、酒未来が一番好みでした。

    2023年8月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    マスカット様の果実香で美味しかったです。

    2023年8月15日

  • ニラおじ

    ニラおじ

    4.0

    十四代 吟撰
    十四代では初めて吟醸酒を飲んだがなかなかに美味しゅうございましま。

    特定名称 吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年8月15日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    十四代 七垂二十貫

    スー→上品甘〜〜少少辛苦

    上品な甘さが拡がり苦辛でスッと消える、甘いけどスッキリ

    キレイな甘い水

    富山の居酒屋にて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月15日

  • KC500

    KC500

    4.5

    十四代 本丸 十四代なんて店でしか飲めないから、ちょっと久しぶり。新橋のUBK1D(Daigo風?に略してみた)で。まあ、当然ながら美味い。スムーズで旨味が立っている。他には新政エクリュがあったがまあそこまでレアではなく、而今は朝日があったが1合3500円程度ととんでもなく高く、1500円弱?だったこちらに。

    2023年8月15日

  • yuki

    yuki

    5.0

    十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦

    2023年8月15日