十四代のクチコミ・評価

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.5

    十四代 吟撰 生詰

    フルーティーな香りと丸い甘みの中から
    出現するアル感強めの飲みごたえ ‼
    このアル添感は好みが分かれそうですが
    個人的には夏が来たな~って感じがします笑

    昨年よりはいくぶん、まろやかで旨味を感じた
    のですが、これは開栓後少し時間を置くと旨みが
    乗ってくるヤツでしょうか?
    残りわずかのところをいただけました😋

    使っているお米が違うせいか昨年よりだいぶ
    お高くなったような気もしますが、今回
    さらに美味しくなったような印象で充分
    満たされました🤤

    追記 飲んだお店が高かっただけのようですw

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月6日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    十四代 本丸
    赤羽の天ぷら屋にて
    今日はどこ行くか考えて
    久しぶりに天ぷら食べたいな〜と
    赤羽に来ました
    いつ飲んでも本丸は美味いですね〜
    天ぷらとの相性も良くて
    昼間からウッキウキです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月6日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.5

    十四代 超特撰

    飲み放題の途中に突然現れた十四代でした。かなり呑んだ後で、味は詳細に把握できませんでした。

    2023年8月2日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    オクトーバーフェストで頂きました!
    暑い中野外で飲むお酒、サイコー!

    2023年7月30日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    十四代* 吟撰 吟醸酒生詰 山田錦50%
    日本酒の世界に芳醇旨口というポジションを確立したこの蔵の中でも、おそらく最も辛の強いラベルで夏仕様と思われる”吟撰 ”を今年も首尾よく入手。上立ちも通常十四代よりも明らかに涼しげで爽やか、入りも芳醇甘を感じながらも辛スッキリもあって喉越しスムース、それでも喉奥にボワンと広がる芳香が十四代らしい。
    (2日目)初日と比べると上立ちから甘吟香寄りに、入りからの芳醇甘が長続きし、辛スッキリはゆっくりと終盤の喉奥に現れる。個人的にはせっかくの夏仕様酒でもあり初日の雪花冷えが最好。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月29日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    十四代EXTRA大吟醸
    大吟醸用酒米「雪女神」を100%使用
    3つの中では比較的さっぱり
    甘み控えめ
    コスパ△

    十四代吟選
    夏季限定涼吟醸酒
    これ甘くて意外と美味しい!

    十四代白鶴錦別撰諸白純米大吟醸
    中取りの純吟より甘さライトな
    大人め大吟醸

    盆と正月GWが来たみたいな3種飲み比べ
    好み度→白鶴錦、吟選、EXTRAの順

    十四代は中取り純米吟醸シリーズが
    美味しのかも…………

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    2023年7月29日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    酒未来飲み比べ
    甘酸のバランスが良い。
    以前はもっと甘かったようですが、
    私的にはこのくらいが好みです。

    2023年7月25日

  • たけ

    たけ

    4.5

    十四代 純米吟醸 酒未来
    ああ、やっぱり旨いよなぁ😋
    時々、角打ちで十四代は飲むけど、
    これは好きですねー
    味が梨汁を搾った様な味でね、
    梨好きとしてはたまらんのですよ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月21日

  • koji

    koji

    4.5

    十四代 本丸

    福島県の居酒屋での一盃
    十四代本丸、お初になります。
    さすがの十四代、これはもう日本酒ではないですね…、ふだん日本酒を飲まない友人も飲みましたが、、ホント日本酒の概念が壊れます。このテイストまでもってこられた開発力、頭が上がりません。素晴らしい一品でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年7月21日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    十四代純米吟醸龍の落とし子
    安定の純米吟醸
    なみなみとつがれ
    1合¥1200-とかありえへん価格設定
    水曜、金曜、ランダム十四代な日
    角打ちは短時間で2合とか飲むと酔う
    あまり酒強くないので1合飲んでサクッと帰ろ

    激安の上に、あて他美味い
    レバー煮込み、3点盛り刺身
    大繁盛

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月19日