十四代のクチコミ・評価

  • ニラおじ

    ニラおじ

    4.0

    十四代 吟撰
    十四代では初めて吟醸酒を飲んだがなかなかに美味しゅうございましま。

    特定名称 吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年8月15日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    十四代 七垂二十貫

    スー→上品甘〜〜少少辛苦

    上品な甘さが拡がり苦辛でスッと消える、甘いけどスッキリ

    キレイな甘い水

    富山の居酒屋にて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月15日

  • KC500

    KC500

    4.5

    十四代 本丸 十四代なんて店でしか飲めないから、ちょっと久しぶり。新橋のUBK1D(Daigo風?に略してみた)で。まあ、当然ながら美味い。スムーズで旨味が立っている。他には新政エクリュがあったがまあそこまでレアではなく、而今は朝日があったが1合3500円程度ととんでもなく高く、1500円弱?だったこちらに。

    2023年8月15日

  • yuki

    yuki

    5.0

    十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦

    2023年8月15日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    めでたいことがあったので開栓。
    とろっとした甘みと芳醇な香り。愛山らしさをこれでもかと引き出してる。でも、サラッとキレるのは流石。文句の付け所が無い。

    2023年8月14日

  • ビギナーの日本酒好き

    ビギナーの日本酒好き

    4.5

    十四代 吟撰 生詰
    こちらまさかの抽選販売に当選!ということで持ち寄り会に持参!
    以前のイメージの十四代に比べて夏酒ということで爽やか、スッキリな飲み口でしたが、吟醸香も全然違って少しクセのある感じもするのですが、これがクセになる香りでめちゃくちゃ美味しかったです!
    いや、さすが十四代ですね…。定価で考えたらすごいクオリティ…。
    また買えることとかほんと抽選頼みの神頼みですが淡い期待を持ちつつ毎月申し込んできたいと思います…。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月14日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    十四代中取り大吟醸播州山田錦
    またまたクリアーな甘みの大吟醸
    純米吟醸よりワンランク上の繊細な
    甘み是非に。
    希少流通
    これは何が何でも飲みたい逸品

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月13日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    お盆休みはパーティー♪
    てなことで我が家のエースを全投入^ - ^
    初の愛山♪
    ほかの十四代より甘く感じられます
    やっぱり十四代は後口が秀逸♪甘みから、最後はスッと水のようにスルスル飲めてしまいます!!
    年末のパーティーに向けて仕入れないと(´∀`)

    2023年8月12日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2023年8月(4月購入)) 十四代 中取り純米 無濾過生詰

    【評価】
     冷酒   :5.0
     ひや(常温):-
     燗    :-

    なかなか購入出来ないので、飲む機会を逸していた十四代。
    夏休みってことでようやく開栓。

    香りは控え目、甘味強めで酸味控え目。アルコール感は感じられず水のようにスイスイ飲める。『うんまいっ』😋
    十四代は、やはり凄いなぁ😍

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:国産米(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:15度

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2023年8月11日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    十四代 吟選
    日本酒原価酒蔵にて
    お盆休みのスペシャルメニューです
    キレのある旨味に
    スッキリとした後味で
    こりゃめちゃくちゃ美味いな〜〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月11日