十四代のクチコミ・評価

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    十四代祭りにて。白鶴錦。甘旨ですが、愛山に比べて暴れ具合は抑えられており、バランスはとれていると思います。見つけたら、飲みたい一本になりました。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。極上諸白。辛め設計でしょうか、自分にはそう感じましたが、非常に透き通る味わいであることは語るべきもあらずです。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    山田錦の大吟醸。こちらもキレがあるタイプ。純米吟醸の華やかさを落ち着けた感じでかなり印象は異なります。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。酒未来の大吟醸。酒未来の旨味は少しひかめでかなり上品な甘さが大人な感じを演出。純米吟醸の旨味の主張のほうが好みではありますが、これも美味しい。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。超特選純米大吟醸 山田錦。こちらは十四代の中でもキレのある鋭い仕上がりになっています。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    5.0

    十四代祭りに参加してきました。七垂二十貫 双虹。十四代の最高峰磨き35 吉川山田錦。通常の七垂二十貫と比べて飲める機会はもう無いと思うので、そことの比較でいうと綺麗なのは言わずもがなで、通常の七垂二十貫は上品な甘みでしっとりとわかりやすいですが、この双虹は味わいが非常に複雑です。甘、酸、苦、旨の総決算。飲んだメンバー全員が説明に困る始末でした。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    十四代祭りに行ってきました。大吟醸 竜の落とし子。無論綺麗すぎて何も言えません。大吟醸は甘さが上手く抑えられていると思いますが、これもその通りで上品な甘みといった感じです。食中酒で合わせるのも乙です。

    2015年9月29日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.5

    六百円だよ!安いよヽ(*^ω^*)ノ

    2015年9月29日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    赤鬼でしか飲めない十四代。ラベルもこんな感じ!綺麗だけど、甘旨と流石な味わい。

    2015年9月6日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    酒未来や播州山田のほうがキャラがたってて好きかな。

    2015年8月20日