十四代のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    十四代角新本丸生酒
    20250119

    酒の種類 生酒

    2025年1月24日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0122
    ☆☆☆☆☆

    十四代

    大極上 生
    播州 山田錦100%
    大吟醸 槽垂れ酒
    創業元和元年
    精米歩合35%
    生酒
    兵庫県特A地区産山田錦100%

    高木酒造
    山形県 村山市

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年1月24日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『十四代 中取り超極 純米大吟醸』
    芳醇華やかな香り。
    ゴージャス感、林檎、透き通った感じ。派手すぎない。

    なめらかでとろっとしたテクスチャー。
    まろやかで上品な甘味。落ち着いた果実感。
    りんご、パイン、桃のような華やかな甘味。
    でも甘すぎない。なのに濃い。でも軽い。
    シルキーな米の旨みも綺麗で寄り添ってる。
    ピリピリっと酸で輪郭ははっきり。

    飲み込むとサラッと流れて引いていく。
    アルコール感が出るか?と思うと消える。
    キリッとキレが全てをリセットする。

    余韻はわずかにほろ苦さを想わせる。
    鼻から抜ける華やかな香りがまた美味い。

    これが十四代か。
    上品な甘味。果実感と和三盆のような甘味。
    高精米故の綺麗で雑味やアルコール感がない。
    ややジューシーだけどジューシーという言葉とは違う気がする。


    新政や而今とは一線をなす美味さ。

    2025年1月15日

  • きむりん

    きむりん

    5.0

    岡山県赤磐産雄町80%使用の純米大吟醸酒。冷酒でいただきました。芳醇な香りでスッキリとした甘味と旨味が口いっぱいに広がります。フルーティーで後味もさっぱりです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月14日

  • akim

    akim

    4.6

    十四代 極上諸白 1800ml
    栓を開けた途端、十四代らしいあまい香が漂います。口に含むと綺麗でなめらか上品な甘さのお酒です。
    開栓日 12/31
    大晦日に、家族が揃ったので開けました。やっぱり美味しいですね。

    原料米 兵庫県特A地区産山田錦20%掛米:兵庫県特A地区産愛山80%

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年1月13日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    十四代** 中取り大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦特米35%
    3年半ぶりの中取り大吟醸。上立ちはこれぞ十四代と言えるようなメロン香、入りはまったり甘旨が支配するも、中盤からキリっと辛、余韻には苦も。本丸まで特純になって十四代の中ではマイナーな存在のアル添だが、純米より辛苦が感じられて全体に締まった印象。まあ細かなことはどうでもよくて、やっぱり大極上酒!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月12日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    4.3

    龍泉!

    2025年1月12日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    3.7

    中取り大吟醸

    2025年1月12日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    3.6

    赤磐雄町

    2025年1月12日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    4.0

    中取り無濾過
    大極上 酒未来

    2025年1月12日