1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 12ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米 にごり 生酒
    四合瓶はノーマルキャップなので、開栓注意な強烈なガス。
    甘旨で米のしっとり感と余韻のほろ苦がいいです。
    にごりですが、甘や苦にやり過ぎずバランスが素晴らしいです。
    ちなみに一升瓶はガス抜き栓なので、ガスが弱い事もあり。

    2024年12月20日

  • 矢坂

    矢坂

    4.0

    廣戸川 純米にごり生酒

    年末年始買い出しのお酒のひとつ。

    吹き出し注意だがあえて瓶を逆さにして醪を
    混ぜる。おかげで3回ほど吹き出しそうになる。

    香りは若いメロン、かすかにつつじの花のような
    華やかな香り。

    味わいは青りんご、乳酸飲料の爽やかさ。
    酸味は程よく炭酸で甘みも抑えられていて
    醪の苦味も嫌味ではないまろやかな舌触り。

    冬の新酒の頃にしか味わえない特別感があり、
    あれば買って損は無い美酒。

    2024年12月19日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米にごり生酒

    2024年12月19日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    廣戸川 純米 にごり生原酒 夢の香60%
    三大にごりとされていて人気酒のようだが個人的には初物。スクリューキャップを緩めると底溜まりのオリが上がってくるが、2回ほどの繰り返しで収まった。上立ちは優しい甘桃香、含むとシュワシュワ、フルーティー、弾ける甘が口いっぱいに広がる。明らかに甘目立ちするものの旨味につながり、くどさもなし。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    忘年会🍶

    2024年12月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ごはん屋🍙たまり🍶

    2024年12月19日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【廣戸川 純米吟醸 山田錦】マスカット、微かに若いメロンのフルーティーで澄んだ甘い香り。穏やかな口あたりにスッキリとした澄んだマスカット、微かに若いメロンの甘味。まろやかで透明感のある上品で濃い旨味が最後まで広がり続ける。フレッシュで綺麗なブドウ系の酸味。じわじわと広がる比較的穏やかな苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、微かに若いメロンの香りに最後まで舌に残り続けるフルーティーな甘味、まろやかで透明感のある濃い旨味が良い余韻。スッキリとした澄んだ甘味に最後まで広がり続ける透明感のある濃い旨味とで、終始綺麗かつ透明感のある味わいが印象的ながらも、フレッシュな酸味にじわじわ広がる後味で飲み飽きせずに杯が進む。開栓時に「ジュクジュク」と音をたてる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月18日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【廣戸川 純米 にごり生酒】マスカット、微かに若いメロン、乳酸系のフルーティーでシルキーかつ軽やかな甘い香り。ピチピチとしたかなりのガス感のある口あたりにスッキリとした澄んだマスカット、微かに若いメロンの甘味。まろやかでシルキーかつジューシーな上品な旨味。フレッシュで綺麗なブドウ系の酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、微かに若いメロンの香りに最後まで舌に残る苦・渋味の余韻。強めなガス感のピチピチとした口あたりに、にごり酒らしいシルキーでジューシーな旨味、じわりと広がる苦・渋味の後味で飲み飽きしない。日曜日から茨城県に1泊2日で旅行に行ってきました。茨城県の大学に下宿していたので当時を懐かしみながら近くのショッピングモールを訪れたところ、廣戸川さんを扱っている酒屋さんがあったので思わず購入してしまいました。今住んでいる近くには廣戸川さんの特約店がありませんので、この時期にしか販売されないにごり酒を購入しました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月17日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.4

    ピリピリというよりビリビリくるような発泡感。開栓すると底から舞い上がってくるオリが楽しい。どちらかというと辛口で、揚げ物や焼き鳥のタレ味なんかとマッチした。

    2024年12月17日

  • もっち

    もっち

    5.0

    廣戸川 純米にごり生酒 松崎酒造(株)
    一家に一本、常備したい!
    2024.12.15 銀座の酒屋さんの角打ちにて

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2024年12月16日