1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 阿部勘 (あべかん)   ≫  
  5. 22ページ目

阿部勘のクチコミ・評価

  • utsurofu

    utsurofu

    3.5

    阿部勘 純米吟醸かすみ生酒
    蔵の華 まなむすめ 55% 16度 +2
    平塚敏明

    濁りのしっかり感 ジューシーな酸 たっぷりした旨味 その上の苦味で切れる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月3日

  • せと

    せと

    3.5

    阿部勘 純米吟醸 ひより

    昨年飲んでたお酒です。普通に美味しい食中酒ですね。
    魚系の料理に合うと思います。
    普通に美味しいのですが、いろいろな銘柄を飲みすぎたせいか、普通に感じてしまいます。感覚が麻痺してますね。

    2019年1月25日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    初の阿部勘(あべかん)で、KAERU AROMATIC。フルーティでした。うまい酒がどんどん出てくる。
    @天之美禄、熊谷

    2019年1月17日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    阿部勘 純米辛口


    後輩と外飲みで。
    スミマセン、あまり覚えて居ませんが美味しく戴きました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月3日

  • フミ

    フミ

    3.0

    仙台駅にて地酒のみくらべ。辛口っ。

    最近甘口に慣れたのか評価は低めになってしまう。

    2018年12月20日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    阿部勘 塩竃市限定販売 純米吟醸 朝日
    これも震災復興交流。
    チョイ辛で肴に合う〜♪
    倉敷名産「下津井タコ」がモチーフのラベルも
    シブくて最高!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岡山県倉敷地区産 朝日 100%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月30日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    阿部勘 葡萄酒酵母
    ラベルの通りスモーキーな香りと味。甘さは控えめ。
    こんな日本酒もあるのかと思った。

    2018年11月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    阿部勘 葡萄酒酵母デ醸ス (720ml)
    2018年08年製
    ¥1,672(税込)
    本年 2回目の購入、白ワインのような不思議な味の日本酒です。
    オススメ。

    2018年11月15日

  • 祥へい

    祥へい

    3.0

    純米
    辛さよりも酸味が強いの特徴的。
    お酒だけ飲むのはあんまりだけど、食中にはビシッと合う。
    熱燗もなかなか。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月14日

  • ハル

    ハル

    4.0

    阿部勘 KAERU AROMATIC
    ラベルがファンシー(笑)
    アロマの名の通り、フルーティーさがあるが、
    適度でちょうど良い。

    2018年11月1日