秋田 / 新政酒造
4.32
レビュー数: 1115
軽い感じの柑橘のリキュールみたい 日本酒っていう感じは最後のほんの少しの苦味にしか感じないかも ほんまに面白い 日本酒 ただ 日がたつと少し微妙な感じに
2018年12月24日
亜麻猫初体験! 気になっていて飲みたかったお酒、どうやらこの亜麻猫は今までのとは違う様子。 アタックは酸味もありますが、嫌らしい酸味ではなくスッキリとしたクエン酸のような酸味。 奥深さも感じる味わいで、コクもしっかり。 これ良い意味で日本酒とはまた違う味わいの飲み物になっている気が。笑 すいすい飲めてしまって危険です。
2018年12月21日
アップ忘れてました〜
【新政酒造(株)】 亜麻猫 蔵内熟成別誂2015 2016.6詰 720ml ¥1910(税込) 第一印象はだいぶ酸が落ち着いてます。 冷蔵庫から出したてより少したった方がより旨味を感じますね! ライム・グレープフルーツ等のビター系柑橘類。
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
亜麻猫 蔵内熟成別誂 ウサギのアイコンした知り合いが ドヤ顏でオススメしてくるので探し回って手に入れて ずっと保管してたお酒 前に飲んだ亜麻猫の酸っぱさが大分大人しくなってる感じで 熟成酒らしい濃厚なお酒
2018年12月19日
亜麻猫 オーク 西日本豪雨復興支援酒 甘酸っぱい香りとテイスト。でも、通常の亜麻猫のそれとは違う。木桶の恩恵か、味に深みがある。上澄みは梅酒に似た感じだが、撹拌後は別の顔。通常の亜麻猫だと思ってるとバカを見る感じ。それほど味に深みがあって美味しく頂ける。 復興支援と言うことで買わせて頂きましたが、凄い酒です。新政のプライベートラボは酸と甘味が強く、女性向きだと思ってましたが、これはなかなか。二度と出ることは無いと思いたいですが、通常で出たらまた購入したいですね。甘味の奥にある旨味。絶品でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年12月15日
新政 亜麻猫 蔵内熟成 別誂2015 程よい酸味と甘みでバランス良く美味しい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
冷蔵庫整理中 汗 甘酸っぱ ! 熟成の旨味ものってます。 玉旭のエコーを0.3落ち着かせた 味わい。 スパークが自分の中で最悪の評価だったので、あまり期待はしていませんでした。裏切られました。 同じ銘柄でここまで、違うと 確かに蔵元がいう 日本の醸造技術の多様性を尊び、それらの融合により未来を切り拓くこと-それが「亜麻猫」に流れる思想ということでしょう。
酒の種類 一回火入れ 生もと
2018年12月12日
亜麻猫 オーク 西日本豪雨復興支援酒 冷蔵庫に眠ってた亜麻猫オーク デザート酒ですね、美味しいけど美味しい(本音は若干飲み疲れる)お酒でした^ ^
原料米 酒こまち
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年12月11日
亜麻猫 オーク for West 新政酒造さん企画の西日本豪雨復興支援 冷蔵庫から引っ張りだし開栓 甘酸味と樽の薫りが白ワインのような口当たり 適度な苦味でスッキリキレる オーク樽&蔵内熟成からか酸味が抑えられてて熟成感あり旨い
酒の種類 生もと
2018年12月8日