1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 44ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • kasu8

    kasu8

    4.5

    亜麻猫スパーク

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    2021年8月23日

  • akim

    akim

    4.0

    白麹仕込純米酒亜麻猫(あまねこ)第10世代 3.8
    2年近くレマコムで保管。軽いボディの旨酸苦。後味スッキリです。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月15日

  • 月長石

    月長石

    4.0

    亜麻猫 生酛純米

    グラスに無数の細かい泡、ほのかに甘酸っぱい上立ち香。
    プラムを思わせる酸味と優しい甘み。
    アルコールをほとんど感じさせない、さらりとした飲み口です。
    余韻もすっきりしていて、ごく自然に切れて行きます。

    とにかく非常に飲みやすいお酒です。
    欠点を挙げるとすれば、その飲みやすさゆえにどんどん飲んでしまう事ぐらいですかね。

    お盆休み用のお酒を買い込みに行った際、目当てのお酒ではなかったのですが、たまたま見かけたので買って来ました。

    一緒に行った愚弟曰く、俺は亜麻猫駄目なんだよな〜、とのこと。
    なんでも、日本酒を飲んでる気がしないそうです。
    まぁ、好みは人それぞれですから。

    私の場合は、その時の気分によっていろいろと飲みたいお酒が変わります。

    だって醤油ラーメンが大好きでも、味噌や塩やとんこつ、たまには家系や担々麺も食べたくなるでしょう?
    あと、つけ麺も…(ΦωΦ)

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月13日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    スパークでなくノーマルをチョイス
    酸を全面に出しつつしっかりまとめる辺りはさすが
    新政は一昔前より購入難になってきてます。
    酒屋さんにあればとりあえず買ってしまいます。

    2021年8月9日

  • らんとまる

    らんとまる

    新政酒造 PrivateLab 白麹仕込 亜麻猫(720ml)
    2021年6月出荷分
    ¥1,960(税込)

    蔵元コメント →
    通常の清酒用麹に加えて、強い酸味を持つ焼酎用麹(白麹)をも用いて醸されており、日本酒離れした酸味が楽しめる作品となっている。まさに「新政」の実験的精神を端的に表した作品として、定番化されて12年を経た現在においてもひときわ異彩を放つ存在であるといえる。さらに「Colors」、「陽乃鳥」同様の木桶仕込みであり、近年はその個性をより強めている。

    ■アルコール度 ; 13度
    ■原料米 ; 秋田酒こまち
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; 非公開
    ■ 酸度 ; 非公開
    ■アミノ酸度 ; 非公開
    ■ 酵母 ; 協会6号

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    2021年8月7日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    4.0

    新政 亜麻猫 20PAN04

    開栓時: 酸味が強すぎ、、、、

    3日目: うんめぇ!!酸味が抑えられて旨味を感じる!!

    5日目: マロヤカで飲みやすいスイスイ流し込める!!
    うんめぇ!!!!バケモン!

    原料米 あきた酒こまち

    2021年8月3日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    フムフム
    白麹、高酸味酒 alc13%
    あきた酒こまち 55%精米
    きょうかい6号、木桶造り
    こんな感じになるんですね~
    うまいっす‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月31日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    亜麻猫スパーク

    シュワシュワ→酸酸苦、グレープフルーツ

    辛口米シャンパン、爽やかドライ

    温度上がると+少甘味

    とてもおいしかったです!

    宇都宮の酒屋さんにて

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月24日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    亜麻猫スパーク
    かなり久しぶりの亜麻猫スパーク!
    今日は近くの酒屋に行ったところ、亜麻猫とスパークの2種が
    鎮座していました。迷わずスパークをお持ち帰り^ ^
    今日はチーズ系のツマミを用意したので、早速開栓‼︎
    前飲んだ時、こんな味だったかなぁ〜⁇
    すごいシュワシュワで、ジューシーで美味い♪
    今年の亜麻猫は通常タイプ含め、当たり年(^^)
    むちゃくちゃ美味い。旨すぎます♪
    近くで購入出来ることに感謝^ ^

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月23日

  • にべ

    にべ

    4.5

    亜麻猫 スパーク
    アルコール分12度 精米歩合60%

    新政を自宅で頂くのはこれが初めて。
    職場最寄りの酒屋で難なく入手出来ました。
    白麹仕込みの純米というスペック。

    開栓は2回の開け閉めで済み比較的容易でしたが、それに比して口にしたときの炭酸感のふくらみがすごいです。
    ゴポゴポと後から湧くようなガス感で初日は味わいを感じきれませんでした笑
    個人的には3日目あたりが落ち着いていて一番よかったですね。

    牛乳っぽい濃い目のミルキーな香りと梨っぽい控えめな香り。
    そして辛めの白ワインっぽい香りも若干ながらあります。
    味わいはガス感とともに梨やライチのような淡めの果実感、
    ミルキーな米感と、クエン酸っぽいシャープな酸味を感じながらフィニッシュです。

    初日はガス感が強すぎてはっきりと評価できませんでしたが、3日目になって絶妙に整いました。
    最終的にうっま!と唸るような美味さを感じさせてくれたことから、☆4.5と評点します。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月20日