純米吟醸生原酒 6号酵母。
ニュートラルでそこそこ華やかに香ります。舌にピリピリッと来る&シュワシュワっと来る。サイダー感ありますね〜^ ^ でも何やろ、今のところその先がない。まぁとりあえず開けたてなので…。
2日目。
シュワピリは1日でぐっと大人しくなりました。フレッシュ感は残しつつ、ちゃんと旨味の存在感が出て来た感じで良いですね。生酛ではないけど、何処となくR-Type的なニュアンスを感じます。S-Typeほど洗練されてはいないかな^^;
4日目。
さらに円やかになってます。それはそれで良いとは思うものの、ちょっと脇役感も出てきたなぁーと。火入れのPURE BLACKのようなフレッシュ感の持続性がないのはちょっと残念。せっかく7号と飲み比べているので、強いて違いを言うならコチラはちょっと豆っぽいですかね^^; 煮豆的なニュアンスが少〜しあるような気がしました。
7日目。
オーソドックスなとこに落ち着いたかな。旨味の大きさはそこそこ。口当たりに甘味はあるけど全体的には中庸なバランス。ちょっと麹感あるかな。温度が上がるとマイルドになるのは良いですね。まぁでも2日目がピークでした。