1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 129ページ目

山本のクチコミ・評価

  • sagi

    sagi

    4.0

    山本 神力

    熊本城復旧支援酒で熊本の米神力と熊本の協会9号酵母の純米大吟醸です
    香りはほぼ無し。ジューシーな甘味と旨味でスッキリ飲みやすく、いつもの山本よりも柔らかく感じました。

    秋田と熊本のみの販売で、秋田で買うと四号瓶で1900円と熊本で買うより100円高く、その分多くチャリティーされるそうです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月10日

  • Tommy

    Tommy

    3.0

    ライトフライ級、ボトルのイメージほどにはインパクトないかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月8日

  • yama

    yama

    3.5

    山本 天杉

    精米歩合 70%
    日本酒度 +3
    酸度 1.8
    アミノ酸度 0.8
    アルコール度数 15%

    2019年5月8日

  • yama

    yama

    3.5

    山本 秋田ロイヤルストレートフラッシュ

    かなり奇抜なネーミング。なぜロイヤルストレートフラッシュ?かというと、原料米に 酒母・美郷錦、麹・秋田酒こまち、添掛・改良信交、仲掛・美山錦、留掛・吟の精と5種類の秋田産の酒造好適米を使用し50%精米、酵母には、協会6号、こまちR-5酵母、秋田酵母No,12、秋田雪国酵母UT-1、秋田雪国酵母UT-2の秋田生まれの5種類の掛け合わせを使用して、5種類の秋田産米と5種類の秋田産酵母で「ロイヤルストレートフラッシュ」とのこと。
    名前のとおり、様々な味わいが感じられる複雑さがありましたが、純米大吟醸らしく綺麗さがあり、飲みやすかったです。

    精米歩合 50%
    日本酒度 +1
    酸度 1.6
    アミノ酸度 0.6
    アルコール度数 15%

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月8日

  • yama

    yama

    3.5

    山本 純米吟醸 ピュアブラック

    純米吟醸でありながら、米の旨味を感じる一本。

    精米歩合 50/55
    日本酒度 +3
    酸度 1.7
    アミノ酸度 0.7
    アルコール度数 15%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月8日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸

    かなりスッキリしてます

    甘系の間に挟むのに丁度いい

    2019年5月6日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    山本 Angie(アンジー)
    ラベルは違いますが、中身は山本スパークリングという1本になります。
    秋田県内でも能代市の天洋酒店でしか見かけた事がありません。このお酒の名付けの話は面白いので詳しくは天洋酒店さんのブログやFacebookをご覧下さい。
    (投げやりな感じですが・・あまりにも投げやり過ぎるのでローリングストーンズが元になっている事だけ明記します。)
    個人的には山本スパークリングの瓶もカッコいいですが、Angieの方がクール(?)な感じがします。
    ※お酒の味と全く関係ないですのであくまで外観的な話です

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月3日

  • nk

    nk

    4.0

    スッキリしつつ味わいもよい正統派な酒

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月3日

  • 花見酒

    花見酒

    3.5

    山本 7号酵母 純米吟醸 生酒
    飲みやすい
    去年より酸味が強すぎる気がします
    ドライでありながらも、もう少し旨味、厚みがあるときの山本が好きです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月3日

  • みい

    みい

    3.5

    口に含むと一瞬強い印象。でも後味スッキリ。思いのほか、ささみの燻製と相性good。つまみの塩っ気が、お酒のほのかな甘みを引き立たせていい感じ。
    これまたあっという間に空いちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月2日