秋田 / 山本合名会社
4.01
レビュー数: 2114
好みの味です
2019年7月21日
美味しかった
山本のドキドキ!! うん、夏ですね、ドキドキする味。梅雨明けにもう一回飲みたいわっ
2019年7月19日
山本 純米吟醸 和韻 精米歩合55% アルコール15° ワインの酵母で醸したお酒 確かにワインの様だ、ブラインドで飲んだら分からないだろうな キンキンに冷して飲んだら時は酸味が冴えていたが、温度が緩むと味も柔らかくなり美味しかった
特定名称 純米吟醸
山本 純米吟醸 和韻 甘味や渋味は控えめで雑味も無いほんのりガス感。日本酒の新境地と云える面白く不思議な作品。
2019年7月16日
匂いはほとんどないです。軽い舌のチリチリ感ののち、酸味を感じ僅かな甘みと苦味がスッと消えていきます。いかにも夏酒っぽいテイストでした。
山本 ピュアブラック 純米吟醸 2人で7合目、美味しかった、はず 味よりこの瓶がツレによく似合っていた印象の方が強い(๑˃̵ᴗ˂̵) @新宿 御厨 以下イマデヤの説明より 香りはあえて控えめに抑えられ、柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と、日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造られています。
原料米 秋田酒こまち
ドキドキ。軽い甘味と適度な酸味の少し甘酸っぱい風味のアタック。軽いボディで旨みは控え目。余韻はスッキリも甘酸っぱさと渋味が後ひく。食事に合わせるよりは単独のみのほうが良いかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月15日
銘酒を楽しむ会。
特定名称 純米大吟醸
原料米 酒こまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年7月14日
山本 純米吟醸 ドキドキ ラベルが去年よりもコッテリしている印象。お味の方はあっさりな夏酒。キーンと冷やすよりも少し温度が上がった方がリンゴ酸の甘酸っぱさがよりわかりやすく、THE山本なフルーティーさが味わえる。
テイスト ボディ:軽い+1