三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4155
元旦用のお酒 而今 純米吟醸 さすがの而今飲みやすさハンパないって。今年も日本酒をとことん追求していく決意を固めた朝
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月1日
而今 大吟醸 バランス良く、綺麗で飲みやすい、 でも純米大吟醸の方がタイプかなぁ、
而今 純米吟醸 八反錦無濾過生 3,456円/1800ml 年末二本目はこちらで。 而今の中ではボディ太めの旨酸味系。
酒の種類 無濾過 生酒
2018年12月31日
純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 香りも旨味も上々で 旨いといえば旨いけど ガス感が強すぎて後半にずっと残るのが残念
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
而今 純米吟醸 吉川山田錦 今年を締め括る一本はこの日のために取っておいた而今。みずみずしく澄んだ果実味に山田錦の穏やかな苦み、キレが余韻を締める。主役にも料理の引き立て役にもなれる、やっぱり而今はスゴい。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
而今 特別純米 にごりざけ生
特定名称 特別純米
原料米 山田錦、五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
而今は人が喜ぶからね^^ にごり酒じゃハズレないだろう思い購入…。笑 而今ファンの皆様、生意気言ってすみません!
うすにごり。
火入れ うーん やっぱり而今は、食中酒なんですかね クセが無く飲みやすいんですが なんか今日は水っぽく感じました。 入手困難な理由がまだわかりません…
原料米 麹;山田 掛:八反
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月30日
【木屋正酒造合資会社】 而今 東条山田錦 720ml 杜氏 大西唯克 久し振りの而今です。 もしからしたら私の中では十四代より入手困難です。 他にないスッキリした中に広がる山田錦の旨味にサラッとしたキレ! 同時に吉川山田錦も出て飲み比べしてみたいです。 そもそも同一酒米で地域を飲み比べて違いが判る人いるんかなぁ