三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4210
東条産山田錦です。 うっかりゲットできたことに感謝です。吉川産山田錦との飲み比べは格別です。これ最初に飲んだら日本酒みんな好きになるんだろうなぁと勝手に思ってしまいます(笑)
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月1日
青リンゴ、ってよくいわれますが、なるほどさわやかでフルーティです。 正月用にとっておいて、親戚と一緒に飲みましたが、当然大好評でした。 麹米山田錦20%、掛米五百万石80%って不思議ですねぇ。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
而今 大吟醸 10,800円/1800ml 年始一本目はこちらで。 香り、旨み、バランスとも期待以上の味でした。
特定名称 大吟醸
酒の種類 無濾過 一回火入れ
明けましておめでとうございます。 今年も而今、純米にごり酒で。 鳳凰美田とのみ比べましたが、甲乙つけがたい、 旨い。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
癖が無く、すーっと身体に消えていきます。
2018.12.31 地元の酒屋にて購入 大晦日にふらっと立ち寄った地元の酒屋さんで発見(ノ´∀`*) 2018年締めの日本酒は初而今でした。 香りがすごく良くて美味(^^♪
原料米 八反錦
明けましておめでとうございます。 今年も日本酒を楽しみたいと思います! 今年の飲み始めは而今の大吟醸から。 美味すぎて文句のつけようがございません。 最高のスタートが切れました!!
2019最初は何時も楽しませてくれる酒屋さんのおかげで縁のある而今で にごりにしようかと思ったけどやっぱり元旦なのでにごりのないこっちを選びました 今年も日本酒を楽しめたら良いなぁ
元旦用のお酒 而今 純米吟醸 さすがの而今飲みやすさハンパないって。今年も日本酒をとことん追求していく決意を固めた朝
而今 大吟醸 バランス良く、綺麗で飲みやすい、 でも純米大吟醸の方がタイプかなぁ、