佐賀 / 五町田酒造
3.85
レビュー数: 408
確かに熱燗でもいいだろうなぁ。 シンプルだけど日本酒らしくて美味しいです
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月15日
純米大吟醸。山田錦、精米歩合39%。 パーカーリスト38本目、90pts。 青りんごやライムの香り、濃厚だけど丸みのある旨味とミネラル感。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月4日
これは柔らかい酒だなあと思ったら、アルコール度数13度でした。 上品だけど旨味はしっかりしていました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月3日
正月用一升瓶②@家 東一 一番好きなお酒。やっぱり美味しい。唯一無二。 みなさん、今年もお疲れ様でした。 良いお年をm(_ _)m
2017年12月31日
純金入り。 嫁さんの親戚からの頂き物。 味わいは至って昔ながらのコクのある日本酒。 金が盃に入ることでめでたい気持ちになります。 乾杯!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
@岐阜 女利酒師さんのいる牡蠣&日本酒バー!いいお店だったー!
2017年11月25日
白鶴錦とは、山田錦と同じ「渡船」と「山田穂」を交配して作られた山田錦の兄弟品種だと書いてあります。 味は優しく、程よい酸度にほんのり辛めだと感じました。 ちなみに、くりーむちーずの粕漬もおススメです(笑)
特定名称 純米吟醸
原料米 白鶴錦
2017年11月6日
佐賀山田の旨味がよく出ている。うすにごりの先駆けと思う東一。20年くらい前からファン。横浜野毛の居酒屋「 みつる 」の常連さん20人くらいの大勢で佐賀の蔵元さんに押し掛け丁寧に歓待してくださったことを懐かしく思い出した‼️
2017年10月28日
ほのかな香りと味 バランスの良い酒
2017年10月27日
旅で寄った佐賀駅前の居酒屋にて。
2017年10月18日