佐賀 / 五町田酒造
3.85
レビュー数: 400
@岐阜 女利酒師さんのいる牡蠣&日本酒バー!いいお店だったー!
2017年11月25日
白鶴錦とは、山田錦と同じ「渡船」と「山田穂」を交配して作られた山田錦の兄弟品種だと書いてあります。 味は優しく、程よい酸度にほんのり辛めだと感じました。 ちなみに、くりーむちーずの粕漬もおススメです(笑)
特定名称 純米吟醸
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年11月6日
佐賀山田の旨味がよく出ている。うすにごりの先駆けと思う東一。20年くらい前からファン。横浜野毛の居酒屋「 みつる 」の常連さん20人くらいの大勢で佐賀の蔵元さんに押し掛け丁寧に歓待してくださったことを懐かしく思い出した‼️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月28日
ほのかな香りと味 バランスの良い酒
特定名称 純米
原料米 山田錦
2017年10月27日
旅で寄った佐賀駅前の居酒屋にて。
2017年10月18日
うーん、好みの味。山田錦は強いね。 生酒の生の良さがありつつ、、白身魚の刺身にもgoo!
酒の種類 生酒
2017年10月11日
予備知識無しに買ってみたら、甘旨で飲みやすく あっという間に空っぽでした
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年9月29日
ワイン樽でねかせた日本酒、EAST No.1。 確かに日本酒らしさがあまり感じない仕上がりだと思いました。 なかなか面白い1本ですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年9月28日
けっこうしっかりした味。
2017年8月18日
純米吟醸(五町田酒造株式会社) 産地:佐賀県嬉野市 アルコール:16度 日本酒度:不明 酸度:不明 使用米:山田錦 精米歩合:58% 酵母:不明 製造:2017 九州の実家から送られてくる。 色は無色透明。 粘度は普通。 やや冷やした状態で楽しむ。 香りはほのかな吟醸香。 口当たりは清涼感を感じるほのかな甘み。 わずかな酸味があとを追いかけてきて、爽やかな飲み心地 おいしい。
2017年7月30日