1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 無手無冠 (むてむか)   ≫  
  5. 2ページ目

無手無冠のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    まるごと高知🍶土佐酒 新時代 第三弾🍶
    辛口淡麗だけじゃない
    今、飲んで欲しい
    「推し」の一本

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年6月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    電車移動中の有効活用🚃
    無手無冠 特別純米酒
    ピリリと引き締まる辛さがなんとも👍
    正統な高知辛口酒といった印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月1日

  • どてちん

    どてちん

    3.8

    まろやかな口当たり。僅かな甘く飲みやすく。すいすいイケてしまうが悪酔いしないアルコール感。

    2024年2月3日

  • カノン

    カノン

    3.9

    大吟醸酒。
    こってり旨味、少し強い辛口がじんわり残る。
    初めて聞いたけど、しっかり良いお酒。

    2024年1月21日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 1224
    ☆☆☆☆

    無手無冠(むてむか)

    アルコール18.5%
    精米歩合 70%
    純米生原酒
    有機肥料 契約栽培米

    株式会社 無手無冠
    高知県 四万十町

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年12月28日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.5

    まったりと甘口

    うまいっす👴

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月23日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    無手無冠 純米吟醸

    駅構内の定期的に変わるコーナーの「高知四万十の物産展」にて購入🎶

    開栓
    甘いいちごの香り
    穏やかな口当たりでふんわり広がる甘味と余韻の苦味がじんわり
    お帰りの1杯にはこんな感じがいいな🥂

    同じ売り場で見つけたほうじ茶大福「満点の星」と🎶
    うーーん。。。
    ほうじ茶パウダーかな?最初の印象がほうじ茶の苦味だから、
    先にお酒を飲み切ってから大福をパクッとするとよき😁
    ほうじ茶大福とは牛乳がベストかも笑

    無手無冠さんのHPを訪れると四万十川の風景が✨
    四万十川の畔でキャンプしたのを思い出した
    夜明けのシンとした澄んだ冷たい空気を✨また大自然を感じに行きたいな🛶🏕

    2023年9月23日

  • ほくと

    ほくと

    4.0

    甘味はあるけど甘過ぎず。飲みやすくて何回かおかわりしちゃいました❗

    2023年7月8日

  • 楊端和

    楊端和

    3.5

    ムテムカ 大吟醸
    こちらの酒蔵は栗焼酎で有名です。

    17.5度だけあって、強ーいお酒。
    旨口でアルコールも強いので、ロックで飲むとGood。

    なるほど、焼酎と同じ楽しみ方で良い感じ◎

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年11月28日