1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 美丈夫 (びじょうふ)   ≫  
  5. 27ページ目

美丈夫のクチコミ・評価

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    高知県安芸郡からの『美丈夫』純米吟醸・秋あがり

    定番晩酌用のたまラベルからの秋あがりです。

    地元の酒造好適米、松山三井を55%まで磨き醸された逸品。

    柑橘系の含み香に酒米の旨味が絡みあい、ひと夏を蔵のタンクで越した秋酒です。

    さすがは高知・土佐の酒。

    美丈夫らしいキレ味と抜群の酸味と旨味のコラボレーションは保ちつつ、呑み飽きしない完成型。

    肴には、目鯛を合わせました。あまり馴染みがありませんが、以外と美味しい魚です。昆布〆で一晩寝かして。

    あぁ、また痛飲。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月25日

  • an

    an

    3.5

    美丈夫 純米吟醸 CEL-24
    2021.09

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    2021年9月16日

  • バボビ

    バボビ

    美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル
    2018年8月12日 
    大阪市十三での同級生3人での宴②。

    特定名称 純米吟醸

    2021年9月14日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    美丈夫 純米吟醸 CEL-24 (¥1500+税)
    吟の夢 精米歩合55%、日本酒度-5、酸度1.6、アルコール14度

    「C E L 2 4 特 集!」

    いや~見事な★5でした、豊能梅さん!久礼さんとは全く違った表現で、同じCELでも個性出ますね~。
    そしてお久しぶりの美丈夫さん。飲むのはまだ2回目ですが、イメージは、ザ・食中酒ですかね 笑。でもCELには期待してます。見た目もちょーオシャレだし♪
    ちなみに、こちらは火入れのみの販売みたいですね。

    香り:安心パイナップル~♪でも全然甘くないですね。ス~っとミントのように、薄~い控えめパイナップル。香り自体も非常に弱いです。
    そして徐々に、果実感が消えお米感が出てきて、アルコール臭と混じって純米酒っぽい雰囲気になります。こうなると、見た目と違ってオシャレ感はないっすね 笑。


    味わい:入りから面白━━━━━い!(゜∀゜)オ~
    旨じょっぱい水!しょっぱさが、今まで感じたことない不思議な感覚ですね。
    しょっぱさで気づきませんでしたが、既に酸はしっかり溶け込んでいます。甘さはなくはないけど、果汁的な甘さはなし。お米感はなくて、でも全体にちゃんとコクがある感じ。なので薄っぺらさはありません。
    そして転がしていくと、、、急にワインキッタ━━━━━━━!(゜∀゜)ワオ
    これは、明らかにパイナップルじゃないっすね。苦みと酸と合わさって、酸っぱ渋い感じがワインっぽいっすね~。
    後味は速攻水で、ほのかな酒感。アルコール感はほぼないし、辛さもないです。
    しかし飲み進めると、ラストに酒感、純米酒感が出てきて、ワインの軽やかさがなくなってしまい、少し飲み飽きるかな~って感じです。
    こちらは火入れということで、やはり全体的にスッキリ系ですが、同じ火入れの久礼と比べると十分に個性は感じます。ただバランス的に、明らかに甘さが弱いという印象。甘旨路線じゃないところが、美丈夫っぽいのかな?


    二日目。
    明らかに甘さが出ましたね。初日はワインだったのに、今日はパイナップルサイダー味になりました 笑。初日気付かなかったけど、かすか~にピリピリしますね。ライトな甘さのサイダー感は夏酒っぽい。
    しかし、苦アルコール感は強いっすね~。★2.5

    次回は、桂月さんの登場で~す!

    2021年8月30日

  • kosuke

    kosuke

    4.0

     肉に日本酒を合わせる為に模索中。

     今回は高知県の美丈夫、純麗たまラベル、酒米不明、精米55%の純米吟醸です。

     見た目、ほぼ無色透明。
     トロリ感薄め。

     香り、和梨のような爽やかな香り。

     飲み口、甘そうで甘くない。少し甘い程度。
     重た目の酸味とコクが目立つ。
     酸味が出てくる前は比較的透き通って、線の細い感じがする。

     食べ物と合わせると、一気に辛味が増す。
     比較的骨太な味に変化。

     本日は夕食後のため、カニカマと合わせる。
     肉も行けそうかなぁ。

     
     開栓5日目、洋梨のようなフルーティな香り。
     けれど甘くない笑。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月28日

  • katachiim

    katachiim

    美丈夫。初めて飲みます。

    美丈夫のイメージとしては、高知の辛口(甘くない)酒。

    と言いながら、CEL酵母を使った美丈夫を買ってしまう私…。
    見つけた時、こんなことにもチャレンジしてるんだーと思ったし、面白そうだなーと思ったので購入。

    香り。
    パイナップルよりも青リンゴのような爽やかな香りを感じました。

    味わい。
    パイナップルと青リンゴのような甘味、微量のガス感を感じる。そしてすぐにそこそこの酸味がくるので、CEL酵母だから甘いというより、酸っぱくて割りとすっきりとしている印象。後味が結構舌を刺激する酸味や苦味がある感じですが、スペックの数字的には1.6とかで、そこまで高くないんですよね。

    ともあれ、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2021Sake部門 純米吟醸部門 ゴールドメダルを受賞しているらしいので、興味がある方はゴールドメダリストの味わいを是非!!

    いやー久々に亀泉買って飲んでみたくなりました。

    2021年8月27日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    美丈夫 純米吟醸 CEL-24(濵川商店:高知)⁡
    吟の夢⁡
    精米歩合55⁡
    アルコール度数14⁡
    日本酒度-5.0⁡
    酸度1.6⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母CEL-24⁡
    ⁡
    今回は、美丈夫の純米吟醸なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★★⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・やや甘口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★★★⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激★⭐⭐⭐⭐⁡
    綺麗で軽やかな甘旨⁡
    酸味と絡んでいい感じに甘旨酸⁡
    南国系なフルーツ様?⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味★★★⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    ほんのわずかに苦味が⁡
    苦味というガスっぽい後口のような⁡
    すっと綺麗にキレる⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    すっきり軽快な甘さ。⁡
    香りはがっつりカプエチ系。⁡
    甘さは強めながら酸味とガス感で甘ったるくない爽やか系。⁡
    舌に少しプチプチと刺激も。⁡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月26日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    美丈夫 純米吟醸 山田錦(濵川商店:高知)⁡
    山田錦⁡
    精米歩合55⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度+3.0⁡
    酸度1.5⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、美丈夫の純米吟醸なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    やや淡い・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激★⭐⭐⭐⭐⁡
    甘味はほんのりと⁡
    旨味は果実様な酸味と絡んでフルーティ⁡
    少しピリピリとした刺激⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味★⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    少し苦渋⁡
    やや苦渋酸が前に⁡
    辛口感⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    爽やかに旨苦。⁡
    前半はフルーティにやや甘めに、後半は苦渋酸でやや辛めに。⁡
    口に含む量が多いと甘く、少なめだと辛く感じる。⁡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    美丈夫 特別本醸造 夏酒(濵川商店:高知)⁡
    松山三井⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数14⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、美丈夫の特別本醸造なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    やや淡い・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    やわらかくやさしい甘味、旨味⁡
    酸味はシャープに⁡
    果実感⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味★⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激★⭐⭐⭐⭐⁡
    少し渋味⁡
    ややアルコールっぽい感覚があるけどすっきりキレる⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    フルーティな辛口。⁡
    フルーティな甘旨酸が爽やかに。⁡
    後半は渋酸で辛口感。⁡
    トータルでみるとやや辛口。⁡

    特定名称 特別本醸造

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月24日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    美丈夫 特別純米 夏酒(濵川商店:高知)⁡
    米不明⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、美丈夫の特別純米なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    やや淡い・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    やや円みのある口当り⁡
    程好い旨味と酸味⁡
    やや酸味が前に⁡
    フルーティさあり爽やかに⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★⭐⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    微かに苦味⁡
    酸味と絡んですっきり感⁡
    飲み込んだ後にうっすらと残る苦味がいい感じ⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    なるほど夏酒。⁡
    程好く強すぎない味わい。⁡
    酸味がいい感じに爽やかさを。⁡
    涼しくなりそうな。⁡

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月22日