1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 文佳人 (ぶんかじん)   ≫  
  5. 30ページ目

文佳人のクチコミ・評価

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    高知出張の帰りに東京駅のはせがわ酒店で購入。
    くらつき酵母

    ちょっとセメダイン(自分的にはバナナの香り)、心地よい酸味。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月19日

  • SU

    SU

    4.5

    茨城県 龍ヶ崎市の酒屋さんにて購入。
    文佳人 辛口純米酒 29BY 新酒。
    香りはセメダイン・果実系でリンゴのような微炭酸に厚みのある旨味が感じられる。
    少し重いかな~って思った瞬間、切れ味も良いので盃もすすみます。
    誕生日だったので大トロ、ウニを肴で相性バッチリ。
    四合瓶で1200円位でコスパ最高‼

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月10日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    4.0

    文佳人 特別純米 リズール
    都内の高知県アンテナショップで購入 ハッキリとした酸+濃い旨味が特徴的です キレもいいですね
    私はこの酸味が好きで単体で淡々と飲むのですが、食中酒にもいいかと思います
    濃い目の味わいの料理でも合うかと思います
    もちろんお刺身等のお魚料理にも

    バランスのいい一本です

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月8日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    高知滞在最終日

    バナナの香りがする(*^^*)
    これはおいしいです!!!!!
    Cel-24ではなくこちらを
    お土産で買ってかえります
    それにしても高知の日本酒はすごい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年4月8日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    定期的に飲みたくなる文佳人。
    大根の煮汁のような香りで、甘くて濃くて水感のしっかりした…メロン汁ですね、メロン。
    濃い飲み口なのにキレが良くて飲みやすいですね〜!(・∀・)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月17日

  • kunihi

    kunihi

    3.0

    辛口純米酒

    2018年2月14日

  • Luigi

    Luigi

    おいしい。

    2018年1月13日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.5

    高知でゲットしたもう一品。ちょっと意識高い系?なラベルにひかれました。まさしく王道の日本酒という感じで、キリッとしてます。土佐の酒はレベル高いです

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月7日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    キレの良い食中酒です。これは土佐の黒潮の味濃い魚にも合いそうです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月3日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    しっかりとしたキレのよい食中酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月3日