1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 文佳人 (ぶんかじん)   ≫  
  5. 3ページ目

文佳人のクチコミ・評価

  • ぢぃ

    ぢぃ

    5.0

    文佳人 純米吟醸酒 土佐麗(とさうらら)
    アルコール分16.5度
    精米歩合50%

    口に近付けた時にスッキリ爽やかな甘い香りがして、
    口に含んだらガス感が舌にちりっと。
    ライチの様な甘味がきてほんのーり苦味。
    フルーツならライチなんだけど…なんやろこれ、ラムネっぽい?
    これめちゃくちゃ好き❤️
    道の駅でラス1やってん。
    もう来年まで飲めませんて言われてつい買ってしまったお酒。
    帰宅してCEL24の飲み比べしてちょっとあたしの好みより甘めのお酒が続いてて。
    明日有休とってるし…
    今日は高知のお酒飲みながら高知旅行の余韻に浸ろう…と贅沢に三本目のこれを開栓してしまった。
    あー、たぶんこれ1番最初になくなるわー😝
    美味しい〜これめちゃくちゃ好き〜💕

    2日目、しっかり冷やして呑みました。
    まだガス感残ってる!
    ほんと爽やかな甘味と苦味、好きだなぁー🥰

    3日目、ガス感はほとんどなくなったけどその分ライチのような香りが強くなった!
    苦味も若干強くなったけどそれも好み🥰

    2025年5月26日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.4

    高知のお酒は辛いかなと思ったけど違った

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • mani

    mani

    3.5

    純米吟醸酒 土佐麗 文佳人

    2025年5月22日

  • K.Y

    K.Y

    4.0

    文佳人 辛口純米酒

    高知駅近くのアーケード商店街をぶらぶら
    しながら、地元酒屋に入店。

    高知はよく来て、その都度、高知地酒を
    買って帰るため、今まで呑んだことのない
    本一品をセレクト。

    お店の方の説明では、小さな酒蔵だから、
    あんまり流通してないよとのこと。

    まろやかで旨辛の美味しい高知地酒でした♪

    2025年5月14日

  • YOSHIHIRO

    YOSHIHIRO

    4.8

    文佳人リズール 特別純米 おりがらみ

    今年の正月用に購入しました。
    酸味や辛味、おりを含むとお米の旨味も感じられ、とても美味しくいただきました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2025年4月28日

  • なるっち

    なるっち

    3.8

    アズールをイメージしていましたが、期待が少し外れて普通の土佐の辛口酒でした。本来これが文佳人のスタンダードなのかも。
    ラベルが春っぽくていいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    文佳人 純米酒
    お米はアケボノを使っています。
    既に何回か頂いているお酒🍶
    文佳人って、いつも非常にバランスが
    良いんですよね😚
    大好きなラムネ感みたいな味もするしね😉

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月23日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    文佳人 辛口純米

    精米歩合:55%
    アルコール度:16.5度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    芯のある旨味にしっかりした辛味で
    ややクラシカルなお酒です。
    和食にぴったりで熱燗も試してみたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2025年3月21日