高知 / 酔鯨酒造
3.90
レビュー数: 891
飲みやすくて美味しい 特段の特徴はないけれどグイグイいける。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月31日
23年1月飲んだ。 ややガス感のあるフルーティーな大吟醸。 なかなか美味しかった。
2023年1月28日
酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて (3.8)
特定名称 純米吟醸
原料米 北海道産吟風
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年1月22日
23.1おび乃にて。酸があって結構キリッとしてる。胃を刺激して食欲を増進させてくれる。酢橘をかけたイカの握りと合いそう
原料米 吟風
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年1月15日
しぼりたて 冬びより−金盞香− 福井県産五百万石を使用した土佐蔵初の純米大吟醸しぼりたて酒。高知酵母を2種類使用だそうです。 初めて知りましたが金盞香(きんせんかさく)は水仙のこと。宴会文化があるという土佐の銘酒をいただきます。 含みは穏やかな吟醸香。生酒らしいフレッシュな甘み酸味。鼻に抜ける香りもよくスッキリとキレます。単独でも食中酒としてもアリかと。 いつか土佐蔵にも行ってみたい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 発泡
2023年1月14日
特別純米生酒 しぼりたて キレの良い辛口、ほのかに青リンゴのニュアンス。派手な味わいではないが、これは旨い!
特定名称 特別純米
2023年1月13日
我が家ストック🍶達の中から 2023年 飲み始め🍶は 可愛いsizeの酔鯨🐳~ すっと呑みやすく、安定の美味しさ🍶ラベルの🐳🌊も綺麗✨️ 私の地元は海🌊無し県ですが、お正月🎍には 鰤🐟️を食べる習慣がありました☺️ なので鰤焼きをつまみに🍶 年末年始は家族相手でバタバタだったので💦 やっと落ち着いて🍶できました☺️ ✨️本年も宜しくお願い致します🙇✨
2023年1月6日
生酒ならではのフレッシュ感はあまり感じられず…なかなかの旨口タイプでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年1月4日
酔鯨 純米吟醸 東京駅で買ってきてくれました。 辛口。専用ポテチと一緒に飲んでみたかった〜
2023年1月2日
酔鯨×信州たかやまワイナリー Fusion 2022 “Noble”(すいげい)国産米55% 日本のワイナリーで活躍したワイン樽を酒蔵に送り、日本酒を熟成させるという”FUSION”企画の2本目。前回の百十郎は日本酒感をまったく感じなかったが、今回の酔鯨は日本酒らしく、かつワインというより樽香をしっかり感じられた。非常に面白い企画ながら、ブレイクスルー感もなく、かといって日本酒苦手そうに訴求できそうなものでもない。
2022年12月29日