1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日高見 (ひたかみ)   ≫  
  5. 43ページ目

日高見のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【お燗をもとめて三千里】第35燗(最終燗)
    日高見 純米 短稈渡船 秋あがり

    越乃寒梅から始まったお燗シリーズも本日で終燗です。

    もう全部燗するから存在意義がね…
    終燗やなくて統合か。
    当初は10ぐらいいったらええかな〜とか思ってましたが意外と続きましたね♪

    最後に相応しい日高見✨
    首を長くして待ってくれてる友達がいてるので、日高見燗が終着駅。
    なんか"通"っぽいやん笑

    (冷たいやつ)
    寿司に合うという噂に違わぬ食中酒。
    含んだ瞬間、水?と思ったら後からちゃんと米の甘旨味もじわーっと。
    フワッと心地良い青リンゴ感。
    寿司ペアリング対決ならきっと磐城壽と張るレベル。

    (ぬるいやつ)
    う〜ん、適度にオカン。
    どっしりくる訳でもなく、あくまで円やかなんやけどちゃんと主張もある。
    落ち着くやつ〜。

    (あついやつ)
    やっぱりコレが一番好きかな。
    全てを包み込んでくれる感じ。
    炊きたての米の香りもある。
    甘さも旨さも酸っぱさも綺麗にまとめ上げる包容力。
    さすがオカン。

    あぁ、なんか最後にしてS○I○E○Oに会ったような感覚。
    そこまでオカンオカンしてこないけど
    いつも前向きで「そんなん別にどってことないやん」って言うてくれる感じ。
    最後は懐の広さが十二分に感じられるオカンでした。
    さすが渡船(父親やけど…)✨


    実は、6月15日にお燗シリーズを始動してから今日でちょうど4ヶ月!
    お燗の魅力を再発見するために定番酒からマイナー酒まで色々試しました。

    軽く足を踏み入れるつもりが
    ちろりにお猪口に色々な技に
    どっぷり浸かってしまいました笑
    すっかりマザコンに(;´д`)

    まだまだ"燗酒王"への道は果てしないですが、分かったことが一つあります。

    あらゆら可能性を模索しながら自分好みのお酒と出会う。
    そのために今日も燗するんやなと。

    うわべだけやなく
    相手の懐に飛び込んで
    その人の良さを引き出していく。

    良いところも悪いところもひっくるめてψ(`∇´)ψ
    マブダチってそーゆーもんだろー♪

    ぱっと出会っただけで全ての良さは分からない。

    それにしても
    八海山特本
    寳剣レトロラベル
    鶴の友本醸造別撰
    喜久酔特純
    宗玄純米
    小笹屋竹鶴純米原酒
    杉錦山廃純米
    白隠正宗特純
    日本魂みず酛仕込み純米
    日高見純米
    (お燗シリーズ限定)

    改めて思い返すとシリーズ始めんかったら呑んでないor冷酒では評価してない素晴らしいお酒たちがゴロゴロ。

    外呑みではきっと発見できんかったでしょうね〜

    そして、ニャン千里ともきっと出会ってなかった。
    いちのさんにもDAISOさんにも。

    やってよかった━━━━♪( ´θ`)ノ


    で、結局鼠のオカンは誰やったん?
    え?S○I○E○Oですが何か?
    いや、お酒のほうね。

    自分では見つかったと思ってたんですけどねぇ…
    実はまだ見つかってないみたいです。

    「そのオカンが言うにはなぁ、自分は鼠のオカンちゃうらしいねん。」

    「ほなら鼠のオカンとちゃうやないかぁ。」

    ってオマエ誰やね━━━━ん!

    引き続き、旅を続けます。

    #お燗をもとめて三千里

    特定名称 純米

    原料米 短稈渡船

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月15日

  • Kohei917

    Kohei917

    4.0

    ◆日高見 純米 秋あがり
     ・原材料:米,米麹
     ・アルコール度数:16以上17未満
     ・使用米:兵庫県産 山田錦
     ・精米歩合:60
     ・使用酵母:宮城酵母
     ・日本酒度:+2
     ・酸度:1.9
     ・生/火入れ:火入れ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月11日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.0

    深夜の日高見
    美味しいお酒でした( ´ ▽ ` )
    スーパーに牡蠣寿司としめ鯖を買って、日高見を飲んだ
    日高見のおかげで、牡蠣の生臭が消えたね(笑)

    まずは濃厚な米麹の香り、ちょっと厚い口当たりだけど
    でも後味は心地よいご飯の香り、最後は海苔の香りでいいエンディング。なんかおにぎりの感じ⁈(°▽°)
    クリアー味わい、雑味がなし
    本当に飲みやすいとすっきりの一品だった!
    ストレートとか、おつまみ共にとか、どちらでもいいです
    日本酒初心者もオススメ٩( 'ω' )و


    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月18日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    日高見 純米秋あがり
    お店の方に裏ラベルあると言われて
    めくったら美味しいそうなお寿司の絵柄。
    江戸前鮨は無理なので生牡蠣でいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月14日

  • りな

    りな

    4.0

    日高見 天竺 純米吟醸 愛山

    昨日の寝酒。

    【地域】宮城県
    【使用米】兵庫県産愛山
    【精米歩合】50%
    【酵母】宮崎酵母

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    2020年9月11日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    日高見 天竺 愛山 純米吟醸
    冷酒 甘口な入りから良い香り。後半、弱めな辛味・少し苦味。
    飲み込み終えるとまた甘味と青リンゴのような香りが通り抜けていきました~

    これは燗が似合いそうな予感♪

    うっまーいッ!(*≧m≦*)
    ラップを取った瞬間の香り、酸味ーっリンゴッー♪香りが強めのアピール◎
    含むと甘味が濃くなっていて、まろやか増し増し!
    喉元を通るこの感じ、最高ー。
    舌の上にピリつきがあり、甘+酸+辛+濃いまろやか=かなり旨い!しかないでしょ~☆彡
    燗冷えもしっかり旨いし~
    私はぬる燗が1番(o^_^o)

    開栓から2日後、甘味・まろやか増してうっまー!!
    こういうしっかりしている味(薄まらない・飲む時の温度帯を選ばない)大好きです♪

    2020年9月10日

  • nobushuran

    nobushuran

    4.0

    トロッとした感じからふわっと香る
    香りは例えるなら苺ですね
    キレも良いですねー
    純米吟醸クラスでの高評価できるお酒ですね

    2020年9月3日

  • ブラックマ

    ブラックマ

    4.5

    日高見の純米大吟醸、虹の応援ラベル。ラベルに記載はないけど、調べてみると、酒米に兵庫県産特A地区の山田錦を使用。精米50%、度数は16.5度の純米大吟醸。

    口に含むと、フルーティかつジューシーな旨味。梨?メロン?優しい甘味のサッパリ系。後味に、辛味と言うか苦味を少し感じる。大吟醸だけど、主張しすぎない穏やかな甘さ。食中酒として優秀、特に刺身や魚料理との相性が良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月3日

  • 福助

    福助

    4.0


    日高見 純米大吟醸 天竺愛山

    余り手にした事がない銘柄ですが、どことなく味の有るラベルに惹かれて購入。個人的には漢字のラベルが好きですね(^^)しつこさのない甘さ、スッキリとした後口で飲みやすいですが、もう少し特徴が欲しい。美味しいんですけどね(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月27日

  • 季札

    季札

    3.5

    淡麗辛口旨口(^_^;)の日高見に愛山の甘さと最後のちょっと苦味が乗っかってる感じです。
    最近日高見にちょっとはまり気味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月23日