1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 30ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    萩の鶴の猫ラベル夕涼み猫です

    これがまあ綺麗な味なことでにっこりしてしまいました
    爽やかな甘味と酸味、これが全く雑味なく味わえるので非常に心地いいです
    芯も割と強めで、なかなかへたれなさそうなのも好印象

    濃い食事と合わせてもよさそうですね
    非常に美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月23日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    萩の鶴特別純米

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    2020年11月13日

  • rui

    rui

    4.0

    安くて旨い!

    町田???みたいな感じ?

    2020年11月6日

  • まさと

    まさと

    5.0

    萩の鶴 特別純米 秋あがり。


    きれーーいなひやおろし。ずば抜けて特徴は確かにないけど、嫌なところも全くない。

    安心して飲める銘柄です。

    猫ラベルだったらなおよし (笑)うまいですー。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月5日

  • bowtang

    bowtang

    4.0

    食中酒として最高

    2020年10月24日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.0

    秋あがり。冷酒でスッキリ、温度あがってくると、少しずつ飲み応え出てきます。3,4日してからの常温やや手前くらいの温度帯では何とも言えない果実酒みたいな瞬間があり、うまっ!と思いました。お燗も心地よい酸が立って甘味も引き出されて美味しかったです♪

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月17日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    萩の鶴 特別純米

    辛口とあります。さっぱりしてる。

    2020年10月8日

  • akim

    akim

    4.0

    萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 一回火入れ 3.9
    甘い香。口当たりスムーズで甘旨苦の良いお酒。生版に比べ落ち着いてしっとりとしてます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月6日

  • まめくま

    まめくま

    3.5

    萩の鶴 特別純米酒 秋あがり

    萩の鶴は地元の銘柄なのにスーパーなどではあまり見かけず、飲んだことなかったので今回気になって購入してみました。

    飲んでみるとかなりスッキリしていて飲みやすく、後味はほのかに米の旨味と甘味が感じられるタイプです。

    個人的にはフルーティーさが感じられる日本酒が好みなので、あまり好きな感じではないかな。

    逆に日本酒らしい米の甘味とか旨味が感じられる方が好きって人には合うんじゃないかなーと思いました。

    税込1,430円。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月5日

  • pochi

    pochi

    4.0

    限定流通 コンセプト.ワーカーズ.セレクション。
    萩の鶴 R30
    一本のタンクから、処理の違いで、3種の酒を作り出す。
    搾りたてをパストライザーで、一回火入れ。
    フルーティな香りも強く残っています。
    柔らかな甘みと旨味。
    適度な酸味で、スッキリとキレます。食中酒に。

    2020年9月27日