1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 34ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    これは中々美味しかった!
    コスパも良い!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月16日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    裏萩の鶴 緑瓶

    吉川さんで七水と一緒に購入。
    萩の鶴は花見猫ラベルがとても美味しかったのでリピートですが、2本目なのに裏ラベルでいいのでしょうか・・・??
    とにかくいただいてみます。

    ・・・これは鉄板おいしいやつ!!
    評価上「軽い+1」としてますが、ペラペラな感じではなく、甘味旨味がしっかり乗りつつスッキリ飲みやすいです。
    シュワ感も適度にあって止まらなくなります。

    とても安く購入できましたが、期待以上に美味しいお酒でした。コスパ的には★4.5でもいいくらい。
    個人的には宮城は宮寒梅と萩の鶴が双璧です。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月15日

  • 北のうりぼう

    北のうりぼう

    4.0

    夏酒って感じですかね!ロープライス、パフォーマンス高い感じがしました。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月10日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.0

    表ではなく裏からいってしまいました
    にごり酒で、微発泡で美味しいです

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月9日

  • urawa家飲み

    urawa家飲み

    4.0

    裏萩の月 特別純米うすにごり生原酒
    浦和:わかさやにて、最初価格のつけ間違えかと思ったけど(一升瓶で税込2200円)、裏モノということで酒蔵が設定した良心的な価格、とのこと。ありがとうございます!
    帰宅後よーく冷やして開栓。酸味とともにまずメロンのようなフレッシュな香りが爽快。
    食中ではなく単独でチビチビ美味しい冷酒。
    本日で開栓3日目、甘い口当たりも良く、コスパも最高で購入して良かったです。
    酒蔵さんに感謝!!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月8日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    裏モノ
    上手い。余韻に特徴的な酒かな

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月5日

  • katachiim

    katachiim

    裏物が好きな方は是非!
    蔵元さんの気持ちもお酒もありがたく頂きます。

    2020年5月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    裏 萩の鶴 裏ってつい買ってしまった。
    な な なんと1,100円。
    通常は720瓶は無いみたいです。
    うすにごり生原酒 美味しくいただきました。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月28日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.0

    萩の鶴 手造り 純米酒
    酸味と辛さのイメージが強く、私の好みでは無かったです…

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月11日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒
    フレッシュでスッキリ
    程よく甘く程よくシュワシュワ
    ラベルのかわいい猫に癒される

    2020年5月8日