1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 金陵 (きんりょう)   ≫  
  5. 12ページ目

金陵のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    今日は休みでしたが、角打ちには行ってません😌
    あら、珍しい❗️
    ちょっとやらなきゃいけない事がありましてね😅

    土日は仕事だから軽めに行きたいと思います。
    金陵 純米吟醸酒 日本酒水族缶 せとのあお
    日本酒水族缶、何じゃ、こりゃ?🤪
    お米はオオセトを使っています。

    ありゃ、オオセトにしては旨味が乗って来ない
    というか、ちょっぴり弱いのかな😩
    ただ、食事を邪魔しない味なので、
    晩酌酒としては評価できます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月12日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    金陵 超辛口
    香川県は琴平町のお酒🍶

    金刀比羅宮⛩️
    地元では「こんぴらさん」と呼ばれています
    以前、8月の真夏日☀に旅行で訪れた際には奥社まで歩き、良き汗をたっぷりと流しました
    (*≧Δ≦)

    東京は水道橋駅近くの文京区本郷には金刀比羅宮東京分社もありますので、琴平本社と同じ御守りも入手可能です👌

    そんな、こんぴらさんのお酒🍶
    旅先でいただいた際には淡麗辛口な印象を受けましたが、本日は梅雨明け真夏日☀の昼食酒としていただきます

    アテは馬鹿の一つ覚えで鯖寿司!
    ただ、今回は一ひねり加え、本番福井の焼き鯖寿司に山葵が聞いた「おとなの焼き鯖寿し」

    相変わらずの塩気と脂
    そこに、つ~んと美味しい山葵

    これは…
    私は普通の焼き鯖寿司のほうが好みだと再認識。+゚(*ノ∀`)

    ここに日本酒度+15の超辛口な金陵を常温で流し込み🍶
    ツーンとアルコール臭
    ただ、含んで安心😊
    塩気と脂の乗りと山葵を堪能した後に、無駄のない米な旨味と切れ味抜群の辛味&酸味

    鯖の脂に下手に絡んで来る山葵のもやっとした感を絶妙に取り除いてくれます☺

    旨し!焼き鯖寿司🐟
    旨し!こんぴら酒🍶
    ご馳走様でした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月29日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    香川のお酒
    一合の缶
    クセはないと思う、でも味わいはあって、
    日本酒ぽい日本酒じゃないでしょうか、コメントが下手すぎですけど。
    この季節、ぐびぐび飲めてしまう、酔う。

    2022年6月25日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    上立ち香は、裏のラベルの説明通りでチェリーを思わせる果実香、

    味わいは、抑えめな甘味と果実系の酸味を感じた後 優しい渋味が心地よい。渋味を感じた後に微かだが旨味をしっかり感じられる気がする。 

    令和4年4月下旬頃、戸田市上戸田にある酒のやまや戸田店さんにて購入

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月9日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    金陵 無濾過純米吟醸原酒(羅針盤ラベル)

    酸味からの甘さとコクのある乳酸系の香り。
    キレのある飲み口に爽やかでほんのり甘酸っぱい飲み口。
    シッカリとしたボディと甘酸っぱい味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月21日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    金陵 純米吟醸 濃藍

    開栓した瞬間にフワーっと広がる青リンゴのような香り。
    冷酒で飲むとあまりよくわからなかった風味も
    時間がたつにつれ、ほのかに苦味を感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 オオセト

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    金陵 無濾過特別純米生原酒
    旨口で美味
    微妙に濃かった記憶…忘れました

    2022年5月5日

  • ピノ

    ピノ

    3.5

    金陵濃藍純米吟醸
    香りは微かに感じるリンゴ。口に含むとフルーティな味わいから柔らかな米の旨味が広がります。そこから、程よい苦味とキリリとした辛味が後味をまとめてくれます。
    晩酌のお供にしたい一本です。

    2022年4月28日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    川越の角打ちにて。

    2022年4月1日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    金陵 無濾過純米生原酒

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月1日