1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 2ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    一ノ蔵

    こちらもアル感強め

    2025年7月11日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    3.0

    宮城県限定品の特別純米酒

    淡麗辛口ならではのキレ味の良さ。

    純米ならではの豊かなコクと膨らみのある味わい。

    2025年7月11日

  • th

    th

    4.0

    一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓
    精米歩合35%
    頂き物

    実父が友人から頂いたという事です。めちゃめちゃ丁寧に梱包されてあるところ、気合の入れた酒に違いない!

    美しい酒でした。まるで清らかな水。その上澄みがものすごくフルーティーな味わいにみんな美味しい!と感嘆としていました。キレも良く、かなり洗練されてますね。気合の一本に違いない。
    立ち香は控えめながらもフルーティーな果実感が感じられる。アル感もそんなにせず、マジですぐに飲み切れてしまうー。

    美味しいお酒でした。お上品に飲めますね。自分のキャラには合わないかなー。もう少し個性があるお酒の方が好みですが、贈答品にはこれ以上ないお酒ですね。美しいという表現がぴったりなお酒でした。美味でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年6月27日

  • けんいち

    けんいち

    3.8

    いい意味で味しない食中酒。発泡強め、2日目もシュワっと

    2025年6月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    一ノ蔵 特別純米 生酒 超辛口
    お米は蔵の華を使っています。
    正統派のスッキリ辛口で美味いです😋
    生酒でフレッシュ感もたっぷりと!
    柏露の後に飲んだとはいえ、
    やっぱり辛口はこうでないとね😉

    もう電車を降りるので、今日はここまで☑️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月16日

  • Lico

    Lico

    3.8

    夏の純米酒。
    後味に少し苦さがあって面白い。
    アルコール度が低いわけではない(15度)けど、軽い口当たり。
    ほのかにお米の味がする。

    テイスト ボディ:軽い+1

    2025年6月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    一ノ蔵のスパークリング純米酒。精米歩合55%、アルコール分14%。よく行くスーパーで購入。アルコール分が低いせいもあってか、飲みやすくあっという間に空いてしまった。

    2025年6月13日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    3.9

    一ノ蔵 無鑑査 本醸造
    本当に鑑定なさるのはあなたご自身です。
    とラベルに書かれています😳お土産で戴いたのですが、面白いですねぇー😆米の旨みもスッと舌に伝わりますし、今どきの感覚のお酒ではないかもですが、美味しかったですよ👍

    2025年6月7日

  • Alk.

    Alk.

    4.0

    一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

    今年も手に入れていた立春朝搾り
    縁起物なのですがこの前後に胃腸炎をやったためなかなか飲めず…
    最近ようやく飲めましたのでレビューです!

    華やかな香りが立ちます
    やや淡麗でキレを感じられます
    米の旨味をダイレクトに受けることのできる味わいです

    滑らかな舌触りでするりと飲めます
    生原酒らしいフレッシュさとキリッとした輪郭で、春の訪れをしっかりと感じられました!

    --------------------

    今回より名前を変更して投稿していきます
    (アイコン変えてないのでかろうじて分かりますかね…)
    中の人は変わってませんので今後ともどうぞよろしくお願いいたします

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月9日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    一ノ蔵 無鑑査本醸造辛口 トヨニシキ他 精米歩合65% 日本酒度+4〜+6

    古い記録ですみません、過去の記録メモです

    スーパーで手軽に買えるロングセラー

    クラシック系の辛口で後半苦味
    安価ですので昔飲酒量が多かった頃は、大手のパック酒と併せてよく飲んでいました

    特定名称 本醸造

    原料米 トヨニシキ他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月7日