東洋美人のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    東洋美人・純米吟醸・酒未来

    フルーティーな味わいと辛味、苦味、酸味がバランス良く
    再飲したい逸品。
    美味い刺身に合わせたいです。

    2016年11月3日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    東洋美人の純米吟醸、大辛口。ラベルはふくよかだが、中身はシャープ。

    2016年10月19日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    雄町!ですが、実はアタクシは愛山が好きかな。美人で雄の町ってのがなんだかねぇ。I love the Lovely Mountain.

    2016年10月9日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    みなさんご存知のippoシリーズの愛山。個人的には、雄町と並んでベストな愛山。
    まず、開栓。口開けなのに全く硬さがありません。普通、開けたては本来の美味さが表現されないことがありますがこの一本は、ハナっから100%アタック。口の中いっぱいに心地よい白桃の香りが広がります。そして、一度呑み込みと、キレの良さとは反比例に余韻が長く続きます。
    さすが、スペックは名乗らないものの、愛山純米大吟醸。コスパ抜群。

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年10月7日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    愛山の東洋美人
    上品な美人。飲み口も優しくと、クイクイ飲める。。。

    2016年9月18日

  • cefiro

    cefiro

    5.0

    香り甘味酸味切れが揃ったお酒。綺麗な味わいにラムネのような甘さ。値段が安いので言うことなし。

    2016年9月13日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    今年もippo。まだippo。
    雄町です。文句なしの純米大吟醸。災害から復旧するのは容易なことではないと思いますが、そろそろ特定名称なのってもいいのかな?

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年8月26日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    4.5

    純米吟醸 50 一歩 おりがらみ
    このワインセラーで4ヶ月保管、風の森 秋津穂の純米大吟醸を少し優しくした様な味
    口金開けたら栓が飛んだくらいなので飲むとプチプチ感がある。ヨーグルトの様な爽やかな酸味がやや甘口の余韻をスパッと切ってくれる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年8月7日

  • yukke

    yukke

    4.0

    フルーティーな香りで、一口飲むとこのフルーティーな感じが口に広がってきます。すっきりとしているので、日本酒が飲みづらい方、女性でもとても飲みやすい味なので、ぐびぐび飲めてしまいます。冷酒で飲むのがおすすめです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2016年6月17日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    控えめなフルーティさで杯が進む。
    温めると更に良いとの評判だったが頼み忘れ。。
    次回再チャレンジ。

    特定名称 純米吟醸

    2016年6月2日