山口 / 澄川酒造場
4.31
レビュー数: 1807
プーチン大統領のお酒。 ひたすら上品で高級感漂ってます。 ただ日本酒っぽくない、リキュール的な甘さ。 ちょっと高かったけど、飲めて良かったデス。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2017年8月31日
純米吟醸50 アルコール度数16%。やや辛めな印象ではありますが、日本酒らしい旨味と香りがあると思います。純米吟醸なのにデイリーでいただける価格帯、食中酒としてはベストではないでしょうか? 精米歩合50% ¥2500(税別)
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年8月27日
新大阪の飲み屋さんで飲んだ酒を記録のために登録。 味はもう印象しかなくて。他の酒のレベルが高すぎたのか、あまり印象がなく。
個人的には甘すぎるかなぁ
2017年8月25日
雄町純米大吟醸無濾過生詰一回火入。 あ。Ohmineに似てる! というか、Ohmineが東洋美人に似てるのか。 甘味酸味が強い。苦味もいい感じ。濃いね。 雄町でこのテイストは想像出来んかった。 旨い!
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年8月18日
ippo 山田錦 限定品 酒造りの原点に立ち戻りそこからの「一歩」なんだそうです。香りは強くありませんが、日本酒らしさを持ち合わせつつ、蜂蜜にも似た甘さ。そして山田錦なのにこのコスパ! 出羽燦々、雄町といった米違いもあったのでぜひ飲んでみたい。明記されていませんが一回火入れの無濾過生詰のようです。精米歩合 ラベル明記なし(50%だそう) ¥3000(税別)
原料米 山田錦
2017年8月10日
ホント安定の東洋美人!何を飲んでも非常に美味しいですね!( ✌︎'ω')✌︎
2017年7月20日
東洋美人 純米吟醸50 フルーティー系。 香りも抑えめでちょうどいい感じ。 スッキリしてて、飲みやすい。
2017年7月18日
石見銀山のお土産 東洋美人なんて贅沢! スペックは不明
2017年7月12日
ippo 一歩 麹米は40%精米の山田錦、掛け米は酒母を含め酒未来。 香りよし、芳醇さよし、キレよし。
2017年7月11日