東洋美人のクチコミ・評価

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    3.5

    前から気になっていました東洋美人。
    普段この時期は、純米、生酒を飲むことが
    多いのですが、テイストを変えて火入れ、
    アルコール添加の大吟醸に行ってみました。

    個人的には香りは押さえめ。
    飲んだ瞬間、甘味が広がり、後味を少し残して
    なくなりました感じ。
    後味はアルコール添加に感じるヤツです。
    (ボキャ乏しく表現出来ない涙)
    広がる甘味も好みですが、個人的には食前に
    楽しみたいタイプかな。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年2月26日

  • amataro

    amataro

    3.5

    今や時のお酒になってしまった、プーチン大統領絶賛の一番纏。
    稲を通った水のコンセプトそのままのお酒。
    透明感極まりない味。
    ただ、透明すぎて印象に残りにくい。
    香り、旨み、酸味どれも突出するものがない。
    それが個性なのか。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年2月25日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    そもそも美人が好き。東洋美人はもっと好き。今のところは素面。イカした箸置きと。

    2017年2月9日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    吟じます!!愛山の〜東洋〜美人〜
    あるとおもいます( ゚∀゚)ウヒョー!!

    2017年1月10日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    アル添ながらそれを感じさせない、まとまりの良いお酒。米の味を綺麗に引き出しているような。少し燻製した、いぶしたような香りを感じた。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年1月7日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    東洋美人はアジアンビューティー。オリエンタルというよりもアジエンス。ライチを愛した楊貴妃ならなんと言おうか。

    2016年12月28日

  • amataro

    amataro

    4.0

    仕込み第一号!
    軽やかでフルーティー。穏やかな柑橘系の酸味が嬉しい。
    一升なんてあっという間。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2016年12月19日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    出逢いは億千万の胸騒ぎ 生命のときめき
    エキゾチック ・・・??(?ω?*)??

    2016年12月13日

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    4.0

    冷やでいただきました。スッキリとした飲み口で、爽やかな酸味。

    2016年12月11日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    久々の東洋美人!
    大好きな一歩の酒未来。
    開栓したては、独特な風味がありましたが、
    3日目以降は味が乗ってきました。
    甘すぎず旨味があり、切れがあります。
    美味しいお酒です。

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年11月20日