1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 57ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    獺祭 無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み 4.0
    さすがに1年近くレマコムに置いたからかフレッシュさはないでね。若干ひね香があります。でもいい感じに熟れてます。いいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月26日

  • かわた

    かわた

    3.0

    獺祭三割九分
    45との違いがわかるにはまだまだ他の銘柄を色々吟味する必要があると思う。
    香りはフルーティで味わいはとてもなめらかで上品である。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月23日

  • かわた

    かわた

    3.5

    初めての獺祭、純米大吟醸45
    杏仁豆腐のような乳酸系の香り。口に含むとまず甘味、旨酸味そして苦味はあまり残らず後味スッキリ。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/07/19 獺祭 磨き その先へ 33000円

    2020年9月16日

  • せと

    せと

    5.0

    獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離

    初めての二割三分の遠心分離です。飲み口は日本酒というよりはシャンパンのように軽いです。でもちゃんと日本酒らしさもら感じることができます。すぐなくなります。

    2020年9月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    獺祭39と23の飲み比べ

    おそらくですが日本酒マニアの間では、
    いつでも飲めるから、という理由で、
    最近飲んでない方も大勢いらっしゃるのでは?

    私も同じですが、年一回は必ず飲むようにしています。
    私の基準としているお酒は、
    獺祭45
    田酒特別純米
    〆張鶴純

    これよりも甘いかどうか?
    濃いかどうか?
    プチプチかどうか?

    そんな指標にしているお酒です。

    こちらの39と23。
    やはり23の方が旨いというか、総合点が高いと思います。
    削れば削るほどキレイ、繊細というイメージがありますが、
    この2種飲んでみると違うことが分かります。

    潰れかけた酒蔵が、今では大手蔵の仲間入りですよ。
    半沢直樹ぶっ飛びの、リアル倍返しストーリーです。

    是非、飲んでみてください。

    2020年9月10日

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    獺祭 純米大吟醸 スパークリング45

    開栓注意のお酒ですが無事に開栓できました♪

    香りは穏やか
    やさしい甘味と心地よいしゅわしゅわ
    ほんのり洋梨を感じました
    おりを混ぜると香りも味わいもお米感がふわっと増し増しです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    2020年9月9日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.5

    獺祭『 スパークリング 』

    純米大吟醸『磨き45』をシャンパンと同じ『瓶内二次発酵』で造られ、 生きた酵母は瓶の中で発酵を続け、炭酸ガスを発生させ、グラスに注いでもキメ細やかな泡と甘ぎずシュワシュワ感のある味わい!そして純米大吟醸にごりならではの華やかな香りと キレ味の良さで楽しめる♪

    特定名称:純米大吟醸
    原材米:山田錦
    精米歩合:45%
    日本酒度:非公開
    度数:14度
    製造元:旭酒造株式会社(山口県)

    Syuwa Syuwa ~


    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月5日

  • ひげっぱ

    ひげっぱ

    3.5

    【獺祭 純米大吟醸45】
    1000円代・箱つきでテンション上がります。ふたもステキ。ふんわり甘くスキッと苦いお味で、おいしかったです。

    2020年9月5日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米大吟醸 磨き三割九分

    どっしり安定感のある味
    そこまでクセがなく飲み易い

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月2日