1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 59ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • KajiKaji

    KajiKaji

    3.5

    旭酒造 獺祭CRAFT DASSAI 純米大吟醸 300ml
    「獺祭は獺祭」と思い込んで、飲んでみたら、最初、ほどよい刺激と後からほどよい甘味と余韻。洗練さは感じないけど、弱いところ、強く出てるところを考えながら飲むと、楽しめる。
    完成度を求めるより、今は、個性を求める時代なのかな。
    来年も、このペアの造った大吟醸を飲んでみたい。


    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    原料米 : 山田錦
    精米歩合 : 39%
    アルコール:16%
    日本酒度:非公開
    酸度 : 非公開



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月4日

  • タカヒロ

    タカヒロ

    4.0

    山口旅行で蔵元に立ち寄り購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月26日

  • ryo

    ryo

    3.5

    初めての獺祭。おいしいけど期待値は超えてこなかった。食事には合うので、また機会があれば飲んでみます。

    2020年7月23日

  • gee-mori

    gee-mori

    3.5

    「クラフト獺祭 300ml」若手杜氏さんのチャレンジングな酒!安定の美味しさです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月21日

  • nobinho

    nobinho

    4.0

    新生獺祭 純米大吟醸45

    2020年7月18日

  • nobinho

    nobinho

    3.5

    獺祭 純米大吟醸45

    2020年7月18日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    甘みと芳醇なコクが口の中に広がっていく。
    飲み進めるたびに旨味が膨らんでいき、フルーティーな甘味を強く感じる。

    アルコール度数:16度
    原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
    精米歩合:39%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過

    2020年7月18日

  • Nari

    Nari

    4.5

    とても美味しい!
    こんなに雑味がないお酒があることに驚きました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月13日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    獺祭 SPARKLING45 純米大吟醸
    香りはミルキーフルーティーですが、味はサッパリとした大人のサイダーですねp(=゜ω゜)q 美味しいです!サラッサラでいくらでも飲めてしまう

    実はある方のレビューを見て、無性に飲みたくなってたまらなくなりました!笑 確か1~2ヶ月前に酒屋で見かけた記憶があって駆け込んだらラス1でありました☆
    ここまで来たら運命ですよね(^_-) 『ぴえん』にならずに美味しく飲めましたよ!ありがとうございました(^人^)

    2020年7月4日

  • おみち

    おみち

    5.0

    暑いから、こちらでクールダウンいたしますかあ!
    ポンッ!
    シュワ〜ッ!
    あーーーッ!!!!
    半分、吹きこぼれました。
    流行り言葉で言うところの『ぴえん』という状態です。
    横にいた猫も、ポンッの後にアーッ!でビックリして、斜めに飛んでゆきました。
    ちゃんと、冷蔵庫で半日冷やせと書いてあります。ちゃんと読まない奴は、残った半分を瓶ごと、グビッと飲み干すことになりますのでご注意を。
    お味はもちろん二重丸!!(σ≧∀≦)σ

    2020年7月2日