1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 五橋 (ごきょう)   ≫  
  5. 23ページ目

五橋のクチコミ・評価

  • ゆきり

    ゆきり

    4.5

    五橋の春酒を購入しました。
    昨年買えなかったから嬉しい。

    香り→華やかフルーティー春爛漫!
    甘酸っぱい香りの中にひとつのフルーツでは表現できない多角的な香り。

    味わい→五橋らしさが出てる♡
    五橋をたくさん飲んできた方ならこの言い方わかってくれるはず!
    前半は甘さが広がり、後半はキュッと酸味があって渋味も少し。これは明日以降味変が楽しみかもしれない。
    グラスに入れたまま常温に近づけると良い意味で水のようなさらっとした味わいになりました。

    こちらは純米酒なのですが、純米吟醸寄りな美味さ。

    これを飲みながらお花見できたら最高ですね!

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月26日

  • たいき

    たいき

    4.0

    五橋 純米吟醸生原酒 無垢之酒

    五橋は超軟水仕込みで、その良さが現れていたかなと思いました
    チリチリとした酸味に後味は辛い感じがしました

    スペック
    原料米:山田錦・日本晴
    精米歩合:55%
    度数:17度
    日本酒度:+2
    酸度:1.9
    アミノ酸度:1.2
    酵母:山口酵母9E・協会1801号
    仕込み水:錦川伏流水・超軟水

    酒井酒造(山口県岩国市中津町1-1-31)
    http://www.gokyo-sake.co.jp/

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • たいき

    たいき

    4.5

    五橋 純米にごり酒

    麹臭くはなく口に入れたときに舌の両端を酸味が駆け抜ける感じでした
    にごり酒の中でも格段に飲みやすい1本でした。
    にごり酒克服に一歩前進

    スペック
    原料米:山口県産山田錦
    度数:60%
    日本酒度:+2
    酸度:1.9
    アミノ酸度:1.2
    酵母:協会1801
    仕込み水:錦川超軟水

    酒井酒造(山口県岩国市中津町1-1-31)
    http://www.gokyo-sake.co.jp/

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    五橋 純米酒
    1430円

    鮮やかなピンクのラベルにひかれて五橋の純米です
    軽い甘旨かと思ったらすぐさま辛み
    香りもアル感があってサクッと切れていきますね
    最後の3日目は辛みの方が多めにきます

    悪くはないですが特別な感じもないですね

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月17日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米 あらばしり
    マスカット系の香りと酸味から糖のような甘味。
    ほんのり辛苦もありバランス良いです。
    とても美味しいですが、なんか惜しい感じがするも結局何が惜しいのかが分からず完飲。。

    2022年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    岡本屋永吉商店にて🍶
    立春朝搾り飲み比べ🍶
    今年は、11蔵いただけました🍶

    2022年2月28日

  • kouichi51

    kouichi51

    3.5

    純米吟醸生酒 にごり
    蔵主催の試飲会「呑みの市」限定のレアラベル。
    現在山口出張中により半ば運命的な出会いでした。
    しゅわしゅわ+フルーティ+クリーミィな上品さと旨味のパンチが合わさって酒だけで満腹感のあるボリューム。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月21日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    5.0

    魚に合う酒、個人的ナンバーワンです
    スッキリとした単体では物足りない酒がよく魚向けの酒として売られていますが、この酒はふくよかな旨味もあるので単体で普通に飲んでも問題なく美味いです
    ただ、やはり魚と合わせた時の爆発力が凄まじいですね
    特に白身魚との相性は抜群ですよ
    近くに売ってたら間違いなく一升でストックし続けたい、そんなお酒です

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月21日

  • KC500

    KC500

    4.0

    五橋 紙パック酒 これも地元の酒屋さんで薦められて買ったもの。1.8lで2000円しないんだから、安い。これもスルスル行っちゃう系。大きな特徴はないが、イヤなとこもない。うん、昔のほぼ毎日飲む様な生活パターンだったら、週の半分はこれでいいかも。

    2022年2月13日

  • カナ

    カナ

    五橋 トラタン ひやおろし

    2022年1月30日