十旭日のクチコミ・評価

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    +旭日 純米 活性にごり生酒
    発泡感が強く、味わいはドライ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月6日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.1

    +旭日 純米吟醸生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月4日

  • Y1973

    Y1973

    5.0

    燗酒よりも常温が良き。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月13日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.5

    十旭日 純米ひやおろし 五百万石

    少し前のお家酒
    12.3年ほど前、山陰の酒にハマりだしたころに
    何度か十旭日の酒は呑んでましたが、

    小綺麗になられたようで、
    いかつめの山陰酒の印象でしたが、モダンではないが、
    キレいめなお酒

    花冷◯
    冷や◯
    上燗◯+

    2024年11月3日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    十旭日 純米吟醸熟成酒。山田錦、製造年月2021.4。大阪出張のついでに日本酒BAR畠山にて頂く。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    2024年10月20日

  • たけ

    たけ

    3.5

    十旭日 生酛 純米酒 鏡草
    お米は雄町を使っています。
    これはお米の旨味と生酛らしい酸味で、
    なかなか深味のある味わいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月14日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    十旭日麹39火入原酒雄町70
    20280928

    特定名称 普通酒

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    2024年9月29日

  • りこぴん

    りこぴん

    4.2

    ちょっと前に飲んだお酒ですが備忘録。
    大麦、イースト、カマンベールチーズ、スモークチーズなどを思わせるかなり特異的な上立ち香。広めの器に注ぐと、少しバナナのような果物香も出てきます。

    ファーストタッチを甘味だけにして入りやすくしているお酒が多い中、こちらは苦味、酸味、旨味も始めからフルスロットルで、かなりパンチがあります。後味もほぼそのまま。
    引き際は柔らかくフェードアウトしたかと思いきや、上立ち香のスモーキーさが含み香として復活。とてもワイルドなお酒です。
    発泡がすごいので開栓までは冷蔵必須ですが、その後は室温くらいまで温度を上げると甘味が増えて飲みやすいです。

    さきいかや貝ひもなど、鉄板系の珍味によく合いました。
    くんたまやカマンベールチーズなど、香りが共通しているものと合わせても美味しかったです。

    ちょうど今時期から、こちらのにごりなし火入れver.が出るとのこと。そちらもチャレンジしてみたいと思います。

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年9月9日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    十旭日生酛純米
    20240905

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    2024年9月6日

  • しおん

    しおん

    4.0

    十旭日 麹39 火入原酒
    クラシックな味わいが最高の十旭日ですが、面白いやつを見かけたので買ってみました(´ω`)
    通常のお酒より麹米の割合を39%に増やして醸したお酒だそうです(´ω`)
    あまーいうまーい(´ω`)
    今度は燗にもしたいですね!!

    2024年8月31日