1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 李白 (りはく)   ≫  
  5. 11ページ目

李白のクチコミ・評価

  • calm

    calm

    5.0

    李白 純米にごり 生酒

    ヨーグルトのような香り
    口に含むと、甘酸っぱい中にも渋みと苦みが広がり、のどごし爽やかにキレてゆく大人のカルピス。そんな感じ。
    とにかく美味しい。ほんとに美味しい。大好き!

    いつもお料理は妻にお願いしています。
    いつも史上最強に感謝なんです。
    でも、本日、自分で作ってみました!
    マジですよ。

    「茄子の豚バラ巻き 梅肉和え」
    「ニンニクの芽とアサリの炒め物」

    李白のにごり酒との相性は抜群でした。

    「肉巻き」は、hayaさんの真似!笑

    SAKE TIME
    いつもこのサイトの皆様の投稿を参考にさせて頂き、日本酒は何を呑むか?ペアリングは何がいいか?凄く参考になっています。
    皆様、いつもありがとうございます。

    これからも
    いい言葉で言うと
    「参考にさせて頂きます。」
    ぶっちゃけた言葉で言うと
    「パクらせてもらうぜ」

    です(笑)

    SAKE TIMEと出会えて
    日本酒と出会えて
    皆様と出会えて

    めっちゃ楽しいです。

    ありがとうございます。

    2020年1月10日

  • 兵庫

    兵庫

    2.0

    やまたおろち特別純米
    う〜ん
    山陰の海鮮が売りの炉端焼き店なので
    山陰のお酒だと思うが
    仁多米よりグラス40円高く590円だが…
    印象に残らないお酒
    リピートはない

    2019年10月22日

  • いそべもち

    いそべもち

    3.5

    特別純米酒

    五百万石で造られたお酒です

    島根のお酒は久しぶりですが
    うん、美味しい

    吟醸酒ばっか飲んでいるので
    こういったお酒もいいですね

    控えめな甘さですいすい飲めちゃいます
    1合2合はペロリですね
    若干、酸も感じるけどバランスがいいので
    ぐいぐいいけます
    純米吟醸よりはこっちの方が自分の好みです

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月9日

  • アキト

    アキト

    3.5

    20190420

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2019年8月27日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    完熟桃のお酒・・・といった味わいを連想させるまったりとした濃厚な旨酒です。
    私の場合は、桃の香が鼻から抜けていきました。
    濃厚な甘さですが、爽やかに去っていきます。
    雄町を花酵母(蔓薔薇)で醸したとのことでなるほどと納得です。
    旨い。あっという間になくなりそうです。

    2日目
    残り僅か。速攻で終~了~。あー美味しかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年8月22日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    李白 新宿八雲 純米吟醸
    京王百貨店オリジナルブランドとのこと。
    酸味と辛味がバランスよく調和しているなあと思いました。

    2019年8月3日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    李白 純米吟醸 雄町 生原酒
    蔓薔薇の酵母で造ったお酒とのこと。香りも味わいも華やかな感じがします。深い旨味も感じ、美味しいお酒です。

    2019年8月1日

  • 坂谷知人

    坂谷知人

    3.0

    香りはやや弱いがやや辛口。キレよりも料理との相性がとてもいい様に感じます。どんな料理とも邪魔をせずスイスイいけるタイプの酒です。個人的には塩の効いた焼き鳥、もしくは麴で漬けた漬物なんかも合いそうです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月1日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    李白 特別純米酒 辛口 やまたのおろち
    李白は、初めて飲みましたが、辛口の中に旨味があり、それがすうっと消えていく。何とも言えない旨辛さ。私は好きだなあ。美味しいお酒です。

    2019年7月28日

  • 坂谷知人

    坂谷知人

    3.0

    李白酒造 純米大吟醸 両人対酌
    李白酒造の酒は全般的にやや辛口の切れ味のよい酒となっております。
    こちらの日本酒は山田錦48%使用の酒。
    味わいはキレのあるシャープな味わい。
    キンキンに冷やして2人で1本といったところでしょうか?
    ほのかに香る吟醸香。ただそこまで強くはないので
    白身などのサッパリした料理との相性はいいと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月26日