鳥取 / 大谷酒造
3.44
レビュー数: 154
冷やで頂きます。ファーストインパクト、濃厚、でもさらっと、スッキリ、旨味が広がる。旨い!また飲みたいと思う感じです。やはり夏酒ということか今の季節にぴったり。鳥取初ですがいいです!
特定名称 純米
原料米 山田錦40%、玉栄60%
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年7月7日
初鳥取酒! 独特のクセと香りがある。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月31日
鷹勇の純米吟醸なかだれです^^
特定名称 純米吟醸
2018年3月15日
純米しぼりたて生酒
酒の種類 生酒
2018年2月10日
鷹勇 超辛口純米 名前の通りもの凄い辛口の酒で ちょっとビックリするほどw 良質な淡麗辛口系の酒から 甘みを極限まで削り取ったような 切れ味鋭い酒です^_^ 連れは美味いと言ってましたが 甘めの酒の方が好みなので… でもたまにはこういう尖り方の 酒も良いのかもしれません♪ ちなみに読み方知らなかったけど "たかいさみ"なんですねw
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2017年8月15日
しっかりしてます
2017年6月11日
純米大吟醸。パーカーリストの一つ。山田錦100%、精米歩合35%、日本酒度+4.1%。 ガッツリすぎて個人的には苦手…。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2017年5月25日
鷹勇 純米吟醸 なかだれ 300ml 鳥取県東伯郡のお酒。 有名な三徳山があるところですね。 香りは甘さを予想させるが、 鷹勇は長年辛いお酒をメインとしてきたようで、こちらも少し辛口のお酒。 ちょっとチグハグな印象かな。
原料米 山田錦60% 玉栄40%
2017年5月4日
鳥姫 色はかなり濃いめの黄色。香りはかすかに紹興酒、青リンゴで控えめ。味は少ないが、さっぱり。かすかに芋。これをキレがある、というのかも。後味は強めの酸味でインパクトあり。骨太で食事に合う素晴らしい純米酒。
原料米 鳥姫
2017年4月4日
燗酒 美味しい 甘め
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年3月12日