賀茂金秀のクチコミ・評価

  • たむさん

    たむさん

    4.0

    賀茂金秀:

    深い味わいがじんわりと広がる。米の旨味がしっかり感じられつつ、繊細な口当たりが特徴。食事との相性もばっちりだ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月15日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    賀茂金秀 純米大吟醸40 千本錦

    かがた屋さんで購入したお酒。
    カモキンの千本錦とか絶対ハズサないから安心して買えます。

    ・キレイ
    ・優しい甘味
    ・ソフトな酸味
    ・アルコール感弱い
    ・めちゃくちゃ飲みやすい

    あーこれめっちゃ好きです。
    濃厚民族の方々には物足りないかもですけどね。

    先日成人の日(というか20歳の日?)がありましたが、このお酒なんかはまさに日本酒デビューにどハマリする味わいだと思います!

    #福◯さん元気そうでよかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千本錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月13日

  • masatosake

    masatosake

    3.7

    賀茂金秀 純米 金光酒造
    精米 麹米60%掛米65% アルコール15%
    お燗にして頂きました。癖のないすっきりとした爽酒系でほっこり米感ある上立香に色味はなく、米の旨みをしっかりと感じられ、ややしっかり目の酸味と程よい苦味がありふくよかな味わい、後口はすっきり強めの辛口。特別じゃないけどそれがいい飲みやすい熱燗。 
    #山中酒の店 #だいどこ やまなか

    2024年1月9日

  • shanks

    shanks

    4.0

    広島県東広島市 金光酒造
    純米吟醸 賀茂金秀
    原料米 八反錦
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    爽やかな飲み口で、スーと入ります。。
    スッキリとしたフレッシュ感!
    柑橘系の酸味もいいです。
    飲みやすいお酒です

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月8日

  • ゆっきー

    ゆっきー

    4.0

    口にふくむとまろやかで温かい旨味が広がって、滑らかで甘い感じ。ぶどうやりんごの風味もしっかりあって、口の中が贅沢な感じになる。

    そして、後から出てくる柑橘の酸味と苦味がキレてて、余韻が心地よい。辛口なんだけど、なんか懐かしい感じもあって、めちゃくちゃ飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月5日

  • たけ

    たけ

    4.5

    賀茂金秀 特別純米13
    これは良いですね〜
    軽くて少し甘くて、いかにも初心者向けな味!
    シュワっとガス感もあってね、
    まあ飲み易いお酒ですわ😆

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • たけし

    たけし

    4.1

    辛さをまず感じるが、甘さも後からくる。ふわっとメロンのようなフルーティさも残るバランスの良い一杯。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月1日

  • Koji

    Koji

    4.0

    まろやかな旨味、ふくよかな甘さ、微かな柑橘のキレ。
    辛口ながらも上品で温かみ溢れる。
    最高のバランス!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月28日

  • まさひろ

    まさひろ

    4.0

    ■味わい
    - 最初に野趣ある穀物感が広がり、旨味が感じられる
    - 辛口感が若干ありつつも、甘みも感じる
    ■料理
    - 魚介系やの生臭い料理にも合う
    - おつまみ系と相性抜群

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月21日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    賀茂金秀 純米大吟醸 桜吹雪
     葡萄を連想させる果実感に花の香りを足したようなとても華やかな香り。すっきりした口当たりから控えめな優しい甘味と米の旨味。甘旨味は香りの印象よりは控えめですが輪郭ははっきりしていてスーッと入ってきます。後味は控えめな苦辛味ですっきり綺麗にきれていきます。
     旨味とキレの良さが両立したとても美味しい酒だと思います。

    2023年12月19日