広島 / 金光酒造
4.09
レビュー数: 703
酒ラボのカイさんが美味しいと言っていたので買いましたが、ライト級チャンピオンです! ガス感もそこそこで、ライトだけどとにかく甘み旨フルーティー酸ドライのバランスが素晴らしく、嫌なところがありません! 2日目 更にライトにキレイになりました。 カイさんありがとうございます。 酒ラボなかなか行けずにいますが、絶対行きます!
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年1月30日
賀茂金秀 純米しぼりたて生(広島県) おいしい〜 一晩で一本空けちゃいました
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年1月27日
加茂金秀 特別純米 秋あがり こちらも10月に飲み屋さんにて 良いライブの後には良いお酒を飲みたくなります 爽やかな甘みが寄り添ってきます すっきり抜けていく中で、鼻の奥でじんわりと広がる米の香りがまた優しい 丸みのある味わいで非常に飲みやすいです 食べ物への併せ方も万能タイプ 優しい発泡感もあるので、フレッシュさを感じながら進められました
原料米 中生新千本
2025年1月25日
賀茂金秀 13(広島県) 火入れの原酒ながら、フレッシュでピチピチ。 低アルコール(13度)なのも飲みやすい。 メロンのような香りで常温ですらおいしい。 食事の邪魔をしない優秀な食中酒であり、お酒単体でもしっかりおいしいすごいお酒。 飲食店はこの日本酒仕入れておくだけで評価上がるんじゃないかしら。メニュー、これだけで十分。 酒屋さんであったら必ず購入したいお酒です。 ごちそうさまでした。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月21日
賀茂金秀特別純米13気になり購入しました、 美味しいです。香りは優しいグレープフルーツ、 口に含むと柔らかな飲み心地で舌に馴染みます。 飲み疲れ飲み飽きなく盃が進む一本です。 賀茂金秀また購入したいです。
酒の種類 生酒 原酒
2025年1月18日
広島シリーズ第二弾! リーズナブルANDフルーティ 旨味 申し分なし^^
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月8日
(★4.9)賀茂金秀 特別純米13 生酒 ごつめのクラシック日本酒をイメージしていたのだが、 実際は淡麗ながらやや柑橘系の旨味が瞬間切れ、 最後は泡で締めるという何というかスマートなお酒。度数が低いこともあり止まらない。 開栓翌日・翌々日も風味が落ちず素晴らしい。 伊勢五本店で購入、税込1,732円 ■原料米:麹:雄町 掛:八反錦 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:13度
原料米 雄町
2024年12月31日
行きつけの酒屋にて購入した1本。 何を買おうか迷う中で出張中に見ていた日本酒動画でこの生酒が美味しいと言っていたのを思い出して手に取った1本。 グラスに注ぐと香りは少し控えめ。何とも言えぬ爽やかな香り。 頂くと口当たりは軽め。軽めの甘味と酸味。途中からは旨味。 後口も甘酸味。後口の余韻は短く。辛味や苦味は無し。 アルコール度数も低めなので、飲みやすさは抜群。 個人的には少し軽過ぎかな。
2024年12月28日
賀茂金秀 純米しぼりたて生 八反錦 年末お家酒の冷酒用の1本として。 新酒の生酒感。ピチっとガス感。 甘すぎずキレイな味わい。 コスパよい。 花冷 ◎
賀茂金秀 純米しぼりたて生 新酒らしいフレッシュさに、ほんのり渋みとカラメル感。 飲みごたえもあり、飲んでて満足感が満たされます。 新酒の季節がやってきました。 720で1400円と税。
2024年12月27日