岡山 / 平喜酒造
3.28
レビュー数: 43
上立香は、昔っぽい日本酒の匂い 含んだ感じはやわらかめだけど、すぐに辛さが喉や鼻に刺激あり、飲み進めると後味にコメの旨みも感じる グラスに入れてすぐは、辛さと刺さるような刺激があって2.5、少し空気に触れさせるとキツさがとれて3かな。 鰻に合わせるにはこのくらい強くなきゃ、なのかな 肝焼きには合ってた。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年9月18日
製造年月日を見て頂けると思いますが? この古酒を飲ませて頂きましたが、「雄町米」のポテンシャルにビックリしました!!! ワイン好きには堪らない時代を感じた喜平の古酒でした。 以上
特定名称 大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2017年3月11日
表ラベルなし。 珍しいのかな、、?
2016年12月23日
2024年5月30日
特定名称 純米吟醸
原料米 誉富士
2023年7月21日
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年2月24日
2019年7月20日
2018年6月12日
2018年3月31日