櫻室町(桜室町)のクチコミ・評価

  • こぐま

    こぐま

    4.0

    極大吟醸 室町時代
    たぶん、室町酒造のフラッグシップだと思われる豪華なお酒です。本来4号で5000円しますが、近所のスーパーで半額になっていたので、試しに買ってみました。
    味は、スッキリしていて甘みがやや少なめで、吟醸香の香る大吟醸らしいお酒でした。
    飲んだときの味の膨らみや、後味に少し甘い米の香りがあって、それが室町酒造っぽいです。
    ただ、普段のぽってりとした濃厚な室町酒造の味のイメージとかなり違うシャープなお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月30日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    櫻室町 純米酒(室町酒造:岡山)
    雄町
    精米歩合68
    アルコール度数14-15
    日本酒度+3.0
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、櫻室町の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆華
    味 :淡★★☆☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    やや淡い・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味酸味がほんのりと
    水みたい

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味が少しじわる

    で、結局どうなのよ?
    んん?
    旨味酸味はほんのり感じるくらい
    度数低めでけっこう軽い
    初めて口に入れたとき「水か?」と思ってもた
    ライトな白ワインといったところだろうか

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年11月29日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    櫻室町 本醸造(室町酒造:岡山)
    あけぼの
    精米歩合70
    アルコール度数15-16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、櫻室町の本醸造なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    やや淡い・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    しっかりめの酸味
    やや渋っぽい刺激も

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味☆☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    飲み込む前からキレ始め
    すっきりいなくなる

    で、結局どうなのよ?
    すっきり旨い
    旨味と酸味がいい感じに絡む
    余韻はほんのわずかに酸味を感じる程度ですっきり

    特定名称 本醸造

    原料米 あけぼの

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本の酒情報館🍶

    2022年11月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    櫻室町 旨味辛口純米酒 瀬戸雄町
    岡山県は赤磐市のお酒🍶

    契約栽培圃場地「瀬戸地域」の雄町米を用いた純米酒。穏やかな香りと旨味が特徴のお酒で、第6回雄町サミット優等酒賞をはじめ2016年広島国税局清酒鑑評会(お燗の部)で金賞に輝いております。

    とのことで、お燗の部で金賞受賞のお酒をお燗でいただきます

    アテは、ミニストップの焼鯖押寿司🐟
    適当に歩いてなど辿り着けませんミニストップ🏪
    手堅く検索して、尚自転車の旅となるミニストップ🚲

    お米な上立ち香
    含んで辛旨じゅわーっと
    スパッとキレ味も抜群

    アテの焼鯖押寿司
    手に持った時に重量感がありましたが、1パック食べ終えるとお腹いっぱい ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマカッタ
    酢が効いていてヨロシ😏

    これは旨味辛口純米酒との相性が良かったです😋
    まくらさん、あんがとー😉
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月5日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    瀬戸雄町
    こんなのは初めて見たなぁ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月12日

  • こぐま

    こぐま

    3.0

    室町酒造 美燗酒 本醸造
    燗向けをうたうお酒で、室町酒造らしい米の香りがひときわ強く、アルコールの切れ感は少なめで、結果的にかなりの甘口という印象
    燗にするとさらに米の香りが強くなるが、個人的には少し香りが強すぎる感じあり
    冷蔵庫で冷やすと、トロっとして甘い米ジュースといった感じで、どっちかというと冷やしたほうが好みだと感じました

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年2月25日